※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
「泳ぎにくそう」の声も
2022年06月10日 10時57分 公開
[産経新聞]水泳用品メーカー「フットマーク」(東京都墨田区)の学校用水着が話題だ。男女兼用で、長袖の上着とハーフパンツに分かれたセパレート型。
学校現場でも広がる「ジェンダーレス」の動きに対応して開発したが、紫外線対策など幅広いニーズに応える水着だとして普及を期待する声があがっている。photo
フットマークの「男女共用セパレーツ水着」
話題になっているのは「男女共用セパレーツ水着」。紫外線対策にも有効な長袖の上着と、体のラインが出にくい形状のハーフパンツに分かれている。120センチ~4Lの10サイズ展開で、価格は6380~6820円。色は紺のみ。
同社によると、今年度は東京都と兵庫県の中学校計3校で導入予定で、20校が来年の採用を検討中。指定制ではなく、従来の男女別の水着との選択制とする学校が多いという。===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/10/news091.htmlhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/10/news091_2.html
俺39だけどもう小5の時には男女別のプール更衣室だったぞ
6年の先輩が忘れたブリーフで騒ぎになったから間違いない
まあ、このデザインは受け入れられそうかな?
心は少女かも知れない
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします