※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
菅義偉前首相「悔しくて悔しくて仕方ない」 安倍晋三元首相葬儀後、森田健作に心境語る
自民党の菅義偉前首相(73)が12日、前千葉県知事で俳優、森田健作(72)がパーソナリティーを務めるラジオ番組の収録に参加した。菅氏はこの日、8日の銃撃事件で死去した安倍晋三元首相(享年67)の葬儀に参列し、「悔しくて悔しくて仕方ない」と心境を吐露。森田は今後の期待を込めて菅派旗揚げを〝直球〟で質問すると、「それはないです」と無派閥である従来の立場を強調した。
首相時代から落ち着いた口調で知られる菅氏だが、森田から安倍氏の悲報について聞かれると、無念の気持ちをにじませるように語った。
「一報が入った時は、とにかく無事でいてほしいと…。いやもう…悔しくてしようがないですよね。本当に残念です」
2006年発足の第1次安倍内閣で総務相、12年の第2次内閣以降は政権運営の要である官房長官を歴代最長の約7年8カ月務めた菅氏。〝首相の女房役〟として安倍氏を支え続け、「日本にとって大変な損失。リーダーシップ、先見力、類いまれな指導者だったと思います」としのんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c578f2a5da3c3a91bb1d60bb32fc65f66267497
相手の懐に飛び込み立場に理解を示した上で日本としての主張をしていく。
プーチン大統領にさえ「シンゾーはどう言っているんだ?」と言わせる人間は日本はもとより世界にとっても唯一無二ではなかったか。
この難局のキーマンとなり得たのではないか。
菅政権発足当時の日本学術会議への対応も間違いではなかったししっかりと仕事してくれた総理大臣でした。
安倍さんの後任だけにプレッシャーも半端じゃなかったろうに。
菅さんの心境理解できます。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします