※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
ウクライナと戦う気ゼロ? ロシア軍なぜ最新戦車もそのまま放棄・逃亡しちゃうのか
2022年2月のロシア軍による侵攻以降、果敢に戦うウクライナ軍は、これまでの戦闘でT-72やT-80といった戦車をはじめとして、様々なロシア軍戦闘車両(AFV)多数を鹵獲(ろかく)しています。なかでも話題になったのは、ウクライナ軍参謀本部が2022年9月19日に公式ツイッターなどで発表した、T-90M「プラルィヴ」の完全な状態での鹵獲報告です。同車は、東部ハルキウ州で発見されたと伝えられています。
【写真】ロシアが遺棄した最新戦車T-80BVやT-90Mなど
ロシア軍が遺棄したT-62戦車の前でポーズをとるウクライナ軍兵士(画像:ウクライナ軍参謀本部
ほとんど無傷のまま、林の中に遺棄されていたロシア軍のT-72戦車(画像:ウクライナ軍参謀本部)
T-90Mは、ロシアが誇る最新戦車T-14の配備の遅れを埋め合わせるために開発された、T-90戦車シリーズの新モデルで、事実上、ロシア最新鋭といえる戦車です。ロシア軍にとっては切り札だったはずの最新戦車が、なぜやすやすとウクライナ軍の手に渡ってしまったのか。この出来事も含めて、現在のロシア軍の状況を読み解いてみましょう。
全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b687060f613d0aad93880aaf574c6cfc687ee9
自らの命を賭けて戦うには、そうまでして守りたいものが必要だ。
ロシアって国を守りたい気持ちは有るだろうが、別に祖国が脅かされている訳でも無いし。
のろのろ戦場を動いてても、いつジャベリンが飛んできて、一発でやられるかも知れない。マトモな神経してたら、そんなのに怖くて乗っていられないよ。
ロシア軍の多くの将校や兵が亡くなり、厭戦気分が蔓延しているのでしょう。
それに食料や燃料不足、寒さに耐えられるような服装も支給されていないんじゃないでしょうか。
と書かれていますが、確かに練度の低さにも問題はあるものの、それより大きい最大の問題は、ロシア兵にとって戦争に大義が見いだせないこと。
誰だって人を殺したくないし、殺されたくもない。
暖かいものを食べて、暖かい寝床で眠りたい。
これからむりやり駆り出された一般市民が前線に送られたらロシア軍は崩壊するだろうと思う。
死ぬまで祖国に帰れないと思うからロシア兵は逃げるのです。
兵士自身のモチベーションが、ウクライナ側は前者でロシア側は後者なのです。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします