【クリアランス 25年1月賞味期限】晴れ風 キリン ビール350ml×24本 ギフト
17% オフ
【修正⁉️😱】
小西洋之「”上司の関与”とはどういう意味か。『内容を確認した』という事で良いのか」
総務省「”関与”とは、文書の確認や必要に応じて行われる【修正】といった文書の作成過程において、上司と部下の間で行われるやり取りを指す」
修正ですってよ‼️‼️‼️🥶 pic.twitter.com/wp0YVFfdMz
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
小西「今更正確性の議論なんてしてはいけないんですよ。」と言ったよな。
行政文書の正確性が問題だと思うけど https://t.co/KqwB1jpirJ— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) March 20, 2023
大臣レクについて、課長補佐が記録を取るが、レク通りが普通なので上司が修正することはほとんどない。
今回上司の関与は修正なので、課長補佐(1人)が記録したものを上司(2人)が修正したことになる。もしそうなら、3人が捏造していないということは少なくとも3人のうち1人は捏造の可能性がある— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) March 20, 2023
管理人
ネットの反応
ほうほう、なるほど(°▽°) https://t.co/MEVaaSQ6PZ pic.twitter.com/usJn9SatGZ
— 琴 (@KOTO_WAKA_MARU) March 20, 2023
名無し
「上司が確認」ではなくて「上司が関与」という発言に変な言い方だなと思ってたら高橋さんの説明で驚き、今日の総務官僚の説明でやっぱりかー!と納得しました。
名無し
文書作成側に帰責性があり、捏造だと言われても抗弁は出来ないですね。
理由
①大臣側に文書確認を取っていないこと
②文書管理簿に載って無いこと
③8年も放置していたこと
理由
①大臣側に文書確認を取っていないこと
②文書管理簿に載って無いこと
③8年も放置していたこと
名無し
電子ファイルとして保存されていたというから、ファイルのプロパティを見れば更新日時が分かるはず。上司に紙ベースで修正されてから電子ファイルも修正しているから。
ついでに保存されていたフォルダの名前から文書の性格、類型も分かるはず。
ついでに保存されていたフォルダの名前から文書の性格、類型も分かるはず。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします