「 2024年度グッドデザイン賞受賞」CMF by Nothing Watch Pro 2 スマートウォッチ / 1"32 AMOLEDディスプレイ / 11日間のバッテリーライフ / Bluetooth通話付き/内蔵マルチシステムGPS/ジェスチャー制御/機能リューズ/直感的なナビゲーション 睡眠検出 活動量計/インテリジェント・モーション・アルゴリズム(ダークグレー)
¥11,000 (2025年1月18日 11:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
外国人(主に中国人)が日本の医療保険にただ乗り。保険料を払った事もない中国人が保険証を取得。高額な治療を安く受けてる実態が明らかに。中国人業者「日本の制度には抜け穴がある」日本人男性と結婚した中国人妻の中国に住む母親を扶養と偽り(扶養の実態は無い)、来日し直ぐに癌手術。こうした事例を… pic.twitter.com/rzJdB007qq
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) June 4, 2023
動画が長いので最後まで見てもらえてないようですが、この中国人女性患者(60代)には中国に夫がいて「癌の治療が終われば直ぐに中国に帰りたい」と動画の最後で言っています。女性は中国で仕事をして退職してからは、中国の社会保険からの年金で生活をしているので生活には全く困っていません。
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) June 5, 2023
名無し
不公平どころか、その治療費を日本国民みんなで払っている
名無し
わざと抜け穴作って斡旋してるのも日本だったりして
名無し
もうこの国は日本人のための国じゃなく、外国人さまのための国になっていることを国民みんなで共通認識として持たないといけない時にきている
名無し
まじバカ政府
名無し
定期的に日本へ呼び寄せ、都立病院へ通院させているとタクシーの運転手が言ってたな。
名無し
ひどい話や❗️😡💢
名無し
厚生労働省の健康保険証に関わるID管理は杜撰極まりないと考える。本人写真なしでのID証明使用可、在留なしの人の扶養家族化、通名で複数枚の発行化などが知られている。電子化せずに各健保組合及び自治体に事務処理を丸投げしてほったらかしだからである。悪用できないように電子化・制度改革をしろ。
名無し
早急に対策しないといけません!
名無し
分かったのなら、遅まきながらでも旦那さんにその時点で10割請求だね。
それくらいはしないと。
それくらいはしないと。
名無し
言葉が通じない外国人相手、しかも色んな言語に対応する現場のストレスは相当ですよね。そういった調整も病院に丸投げなのも如何なものかと思います。
名無し
戦後ずっと、特定の国の人々が住み良い別荘地でも作るような国作りをしてきたのですね。
議員や行政にそれを手引きする人間がたくさん入り込んで。
議員や行政にそれを手引きする人間がたくさん入り込んで。
名無し
あ〜、これは現に身近に居たな。
名無し
制度の抜け穴だけでなく、保険者の扶養認定も甘かったのではないか。
認定されるためには生計維持関係の証明が必要で、同居か否か、離れているなら送金の証明など扶養の事実をいろいろな面から裏付けなければならない。
被扶養者を一人認定するとそれだけ支出増になるので、申請で単純にOKではない。
認定されるためには生計維持関係の証明が必要で、同居か否か、離れているなら送金の証明など扶養の事実をいろいろな面から裏付けなければならない。
被扶養者を一人認定するとそれだけ支出増になるので、申請で単純にOKではない。
名無し
生活保護も日本に在住して10年間ちゃんと納税してる者に支給するやその方の母国の平均的な生活水準にするや母国での納税実績などで支給するべき!ギリギリ生活保護も支給されない一般日本国民は納得しない❗️国籍も納税5年等条件付きで与えるなど規制したら。血税寄生虫は政治家で十分です!
名無し
こういう話を聞くと怒りがこみ上げて来る❗
近年、幸か不幸かすこぶる健康で医療受けていないのに、収入に見合わないバカ高い高額保険料を毎月払っているのが、バカハガしく思えてなりません。
しかも、こんな奴らが搾取していると思うと、不払い運動起こしたい気分になりますよ‼️💢💣
近年、幸か不幸かすこぶる健康で医療受けていないのに、収入に見合わないバカ高い高額保険料を毎月払っているのが、バカハガしく思えてなりません。
しかも、こんな奴らが搾取していると思うと、不払い運動起こしたい気分になりますよ‼️💢💣
名無し
拡散希望、もっと多くの日本国民に実態を知ってもらわなければ。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします