有村治子議員「朝日・毎日・日経・東京新聞は『日本だけがLGBT法がない』と報道し、読売と産経は『LGBT法が無いのが一般的』と報道… いったいどちらが正しいのか、G7でLGBTに特化した法律を持っている国はありますか?」⇒ 外務省「ない」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ





関連記事

関連記事




管理人
ネットの反応
名無し
その東京新聞等を引用して、さもそれが正しいかのようなこと言ってる国会議員や活動家がいるなあ…
名無し
スカッとする
名無し
凄いな、これは…
有村先生の本気
名無し
読売・産経「G7の中でLGBTに特化した法律を持ってる国はない」  
 
朝日・毎日・東京「G7の中で日本だけがLGBTの立法が遅れてる」
 
まぁわかりやすいね。
名無し
有村さんはこの件、覚悟決めて登壇してるよ
名無し
この質問は凄い質問。拡散しましょう。有村さんあっぱれ。
名無し
有村先生の質疑によって立法背景が皆無であることが証明された。これでも押し通すの??




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村