「嫌がらせ」ではなく「抗議」でよいのでは。マスコミの論調が、韓国や中国が汚染水放出に攻撃的で困ったもんだ、、、という流れで残念。
中国から嫌がらせ電話相次ぐ 処理水放出で在中国日本人に注意喚起:朝日新聞デジタル https://t.co/I717nqRIMf
— 北原みのり (@minorikitahara) August 27, 2023
関連記事
中国人「暇だから日本に電話してみた」⇒ 「はい、NHKでございます」⇒ 『あなた達はきのう汚染水を飲みましたか?』『美味しかったですか?』『お前たちは飲むのが好きなんだよ』…たどたどしい日本語の自動音声をNHK相手に流し続ける ※動画 https://t.co/nJz6x7pGD2
— アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応 (@ano_Tube) August 27, 2023
こういう感じらしいけど、これ「抗議」ですかね?https://t.co/nQgwSdcdEb
— 加藤AZUKI (@azukiglg) August 27, 2023
では私もこの人に正当な抗議をさせていただきます。
非科学的なデマを吹聴するチャイナのイタ電は極めて卑劣で不当な嫌がらせです。どこにも正統性はない。そして、それに同調するあなたは一体何者?チャイナの何なの? https://t.co/Ejy4Wo8KAi
— 上念 司 (@smith796000) August 27, 2023
@miyawakiatsushi
嫌がらせだろ。どこからどうみても、嫌がらせだろ。なんで、中国とコラボっているんだ。
こうやってたくさんの人から意見を言われるのは"抗議"なので、攻撃とか嫌がらせとかいじめられてるとか言わないでくださいね?
自分の蒔いた種くらい自分でなんとかしましょう。
そもそも処理水を汚染水とか言ってる時点で、侮辱です
これが本性なんだろうな。他所でどれだけ綺麗事を言ったって、これが本性。
「遊んでいただけ」「相手も喜んでいた」「スキンシップ」と言っているのと同じ事ですよ。
例えばこの場合、抗議するなら対象は日本政府なり東電なりだ。
これら中国からの電話は「悪質な嫌がらせ」以外の何物でもない。
無差別嫌がらせテロと言っても良い。
仮にも言論を商売にしてるなら、言葉は正確に使おうな?
役に立ちましたか?w
例えばLGBT思想の先駆的な埼玉県に抗議するため、施設に片っ端から電話しましょう・・なんて呼び掛け、賛同などできる訳がない。
勿論、嫌がらせでは無く抗議として受け止めてくれるんだよね?
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします