韓国の今年1年最大のトレンドは「日本旅行」 韓国ネット「日本は満足度が高い」「これからの時代はウィズジャパン」⇒ネットの反応「ノージャパンとかジャパンロマンスとかウィズジャパンとか… 韓国が勝手に始めて勝手に勝手に踊ってるだけ」

クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【韓国】NHNデータが保有する約500億件のSNSビッグデータを分析 韓国の今年1年最大のトレンドは「日本旅行」 韓国ネット「日本は満足度が高い」

韓国の今年1年最大のトレンドは「ジャパンロマンス」=韓国ネット「日本は満足度が高い」

2023年12月20日、韓国メディア・韓国経済は、韓国の今年1年最大のトレンドは「日本旅行」だったと伝えた。

記事によると、NHNデータは同日、ビッグデータ分析サービス「サムトレンド」を運営するバイブカンパニーと調査した「世の中の趣向2023レポート」を公開した。

報告書は、NHNデータが保有する約2800万のアンドロイドユーザーのアプリケーションインストールビッグデータとキーワードおよび購入データ、サムトレンドが保有する約500億件のSNSビッグデータを分析した。

今年の代表トレンドには、日本を中心とした海外旅行の人気を表す「ジャパンロマンス」が選ばれた。円安の長期化により日本旅行への関心が「過去最高レベル」に高かったと分析された。今年のSNSで日本旅行関連の言及数は韓国国内旅行関連の言及数の2倍以上に達したという。

その他にも、物価高の中で賢明な消費を目指す「節約社会」、自分のお金で気楽に生きようという意味の「ネドンピョンサル」、デジタル中毒とデジタルデトックス活動が活発な現象を表す「ドーパミン両極化」が挙げられた。

税金還付アプリや財テクアプリのインストール数が増えた上、家事に費やす時間を減らし余暇時間を増やすための掃除サービス提供アプリや洗濯サービス提供アプリなどのインストール数も大幅に増えた。さらに、ショート動画コンテンツの視聴時間が急激に増え、即座のリアクションと強い刺激を求めるデジタル中毒現象が進んだ。今年末のSNS内における「ドーパミン」の言及数は昨年初めと比べて約15倍に増加した。この中でデジタル中毒から抜け出すためのデジタルデトックス関連アプリのインストール数も増加したという。

この結果を受け、韓国のネットユーザーからは「国内の済州島や鬱陵島に行くくらいなら日本に行った方がいい。満足度がとても高いから」「済州島に行ったらぼったくられる上に店員が不親切だからね」「済州島の飲食店は値段が高すぎる」「ノージャパン(日本不買運動)をしていた時期もあったけど、今後は日本と競争しつつも仲良くしてほしい。2国の力を合わせれば、国際社会で相当な威力を発揮できるはず」「これからの時代はウィズジャパン」などの声が寄せられた。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b925724-s39-c30-d0191.html




管理人
ネットの反応
名無し
>ジャパンロマンス
 
言葉だけでもキモいんだけど
名無し
この国賊をどうにかしろ
↓↓
>この結果を受け、韓国のネットユーザーからは「国内の済州島や鬱陵島に行くくらいなら日本に行った方がいい。満足度がとても高いから」「済州島に行ったらぼったくられる上に店員が不親切だからね」「済州島の飲食店は値段が高すぎる」「ノージャパン(日本不買運動)をしていた時期もあったけど、今後は日本と競争しつつも仲良くしてほしい。2国の力を合わせれば、国際社会で相当な威力を発揮できるはず」「これからの時代はウィズジャパン」などの声が寄せられた。
名無し
コイツラ日本に関して書かない日ってないのかねえ
名無し
韓国のコンビニってそんなにショボいの?
名無し
日本のコンビニが凄すぎるんだよ
名無し
海外に向けては放射能ガー、旭日旗ガーと叫び続ける。
 
日本国内に溢れる大量の旭日旗には無反応。
名無し
無意識では外国じゃなく憧れの本土と思ってるんだろう
名無し
「ノージャパン(日本不買運動)をしていた時期もあったけど、今後は日本と競争しつつも仲良くしてほしい。2国の力を合わせれば、国際社会で相当な威力を発揮できるはず

なにが力合わせればだよ
お前らに得意なもの無いじゃん
日本のもの盗むだけで
名無し
手のひらクルクル
名無し
気持ち悪いからやめてください
名無し
ノージャパンとかジャパンロマンスとかウィズジャパンとか… 韓国が勝手に始めて勝手に勝手に踊ってるだけ
名無し
日本不買どころか日本に金落としまくりか
対日赤字過去最高じゃね?




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象