森永 はぐくみ 小缶 300g [0ヶ月~1歳 新生児 赤ちゃん 粉ミルク] ラクトフェリン 3種類のオリゴ糖
25% オフ
おわび…暴力から逃れる男性、住所が知られない「支援措置」で生活 しかし市の窓口委託業者、暴力振るう人に住所入り書類を渡す…注意の表示出ても確認せず 警察が安全確保 引っ越し代など69万円超、業者が男性に支払う
埼玉県さいたま市北区役所は11日、住民基本台帳事務処理要領に基づく支援措置対象者の相手に、住所の履歴を記載した戸籍の附票のコピーを誤って交付したと発表した。支援措置はドメスティックバイオレンス(DV)やストーカーなどの被害を受けた人の申請で、相手への住民票の写しの交付などを防止する制度。今回は暴力を受けた男性が昨年10月、別の男性を対象に申請した。
北区区民課によると、昨年10月27日、相手の男性が同課を訪れ、戸籍の附票の写しを申請した。発行抑制のメッセージが出たものの、委託業者の窓口業務担当者は、職員に確認せずに交付した。支援措置の認識がなかったという。男性が区役所の別の課を訪れ、区側が誤交付に気付いた。
区側は交付当日、支援措置対象の男性方を訪れ、報告して謝罪。男性は警察署を訪れてパトロールの強化などを要請し、安全確保のため転居した。委託業者が引っ越し代や今年3月までの家賃など約69万7千円を男性に支払った。
市は再発防止策として、附票の写しを職員以外が発行できないように、2月末までに戸籍システムを改修する。委託業者への研修を徹底し、チェック体制を強化する。江幡暢弘副区長は「深くおわび申し上げます。再発防止に努め、個人情報の安全管理を徹底する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f11431106471b82f28f69e76331d615d6bd246
行方不明になって諦めたと言うことがなく、附票の発行を求めてまで住所を探しているのだから、正直言って危険極まりない事態だといえる(発行したのが別人でも、実際には追い回している側とつるんでいる危険がある訳だが…)。
委託業者の常識を疑う
警告が表示されたら職員に確認するのは当たり前
今回の件はたまたま気づいたが、他にもあるのでは無いのか?
弊社にも派遣社員がいますが「わからないときは確認してくれ」という指示が守られない危険があるので単純作業のみお願いしています。
一般企業でも共通しますが、正職員を採用しクオリティの高い教育することが組織の運用において肝要だと思います。
窓口の委託業者は一切確認してない様子なので、多分該当事項について教えられておらず習った事だけ淡々とこなしたのでは?知らんけど。
きちんと教えられていないのでは?
今後の契約もあるから委託業者が払ったのか。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします