【中央日報】 民間宇宙船が初めて月面着陸… 月面着陸は政府主導でも米国・ソ連・中国・インドの4カ国しか成功していない 「人類の巨大な飛躍」⇒ネットの反応「 あれ??? 日本は?」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【中央日報】 民間宇宙船が初めて月面着陸…「人類の巨大な飛躍」

米国の民間航空宇宙企業インテュイティブ・マシンズが開発した無人月探査機「オデュッセウス(ノバC)」が22日(現地時間)、月面着陸に成功した。米国の宇宙船が月に到達したのは1972年のアポロ17号以来52年ぶり。民間企業の探査機が月面に無事着陸したのは世界初めてで、民間宇宙探査時代の開幕を知らせたという評価が出ている。

ロイター通信などによると、オデュッセウスはこの日午後6時23分(日本時間23日午前8時23分)、月の南極付近のクレーター「マラパートA」周辺に着陸した。15日に地球を出発してから7日17時間後だ。飛行距離は約63万キロ。オデュッセウスは今後7日間、着陸地点の月の南極付近で月の地形と資源、潜在的な危険などを綿密に調査する予定だ。

インテュイティブ・マシンズのスティーブン・アルテマス最高経営責任者(CEO)はホームページを通じて生中継した放送で「我々は月の表面にいて(信号を)送信中」とし「月に来たことを歓迎する」と述べた。

オデュッセウスはこの日、着陸予定時間後しばらく交信できなかった。インテュイティブ・マシンズは10分後、「オデュッセウスのアンテナからかすかな信号をとらえた」と伝えた。その後、月面に着陸した「オデュッセウス」が倒れずに立ったまま着陸に成功したと明らかにした。

米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官は「きょう半世紀ぶりに米国が月に帰ってきた」とし「NASAの民間パートナーシップの力と可能性を見せた日」と述べた。また、今回の月面着陸を「全人類のための巨大な飛躍」と評価した。この日、オデュッセウスはNASAの自動航法装置(NDL)で無事着率が可能だったことが明らかになった。

オデュッセウスの成功は官民協業の成果という点で意味がある。米民間企業が月探査に積極的に取り組めることになったのは、NASAが進行中の「商業月面輸送サービス (CLPS)」のためだ。月探査のために必要な物資を民間企業が月まで宅配サービスのように配送することを目標とするプロジェクトだ。

月面着陸は政府主導でも米国・ソ連・中国・インドの4カ国しか成功していないほど難しい課題だ。これに先立ち打ち上げられた民間企業の探査機の月面着陸はすべて失敗した。米国のアストロボティック(2024)は燃料漏れで、イスラエル(2019)と日本(2022)は月面衝突で失敗した。

今回の成功で米国の有人月探査プロジェクト「アルテミス」にも弾みがつくことになった。NASAは来年9月、アルテミス2号に宇宙飛行士4人を乗せて月軌道を飛行させ、2026年9月にはアルテミス3号を打ち上げて月の南極に着陸させる計画だ。

韓国経済新 2024.02.24 12:14
https://japanese.joins.com/JArticle/315408

管理人
ネットの反応
名無し
>月面着陸は政府主導でも米国・ソ連・中国・インドの4カ国しか成功していないほど難しい課題だ。
 
< ;?Д?> アレッ?
名無し
日本は?




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村