米国政府、今年7月から日本での中国政府・中国企業の問題行動を監視・追跡し、対処策を検討する「中国担当官」を東京に派遣へ ⇒ ネットの反応「政府、与野党とわず中国の傀儡だらけだからな、しっかり頼む」「特に公明党とかガッツリ見てもらいたい」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




mei@2022meimei3

米国政府が今年7月から中国政府監視専任の職員を東京に派遣する予定です。

日本での中国政府の工作活動が明らかになるかもしれません。

7月に中国政府および中国企業の活動を監視する専門職員を、東京の米国大使館に派遣する予定だと、国務省関係者が明らかにしたと報道されています。

US to send official to Tokyo dedicated to monitoring China
...

この国務省の海外派遣プログラムはトランプ政権下で始まり、これまでブリュッセル、ローマ、シドニー、バンコクの米大使館に計20人以上のこうした担当官を派遣してきました。任期は3年との事。

中国に依存しない半導体やその他の重要産業サプライチェーンの確立を推進する為に派遣する様です。
https://takungpao.com/news/232111/2024/0520/973131.html

7月から「中国担当官」配置 対中監視、情報収集強化―在日米大使館

【ワシントン時事】米国務省当局者は18日、中国の問題行動を監視・追跡し、対処策を検討する「中国担当官」を7月から在日米大使館に配置すると明らかにした。日本政府と連携しつつ、中国の威圧的な行動に関する情報収集を強化する。

 米当局者は取材に対し、「担当官は中国の問題ある行動を監視し、対抗していく」と説明した。国務省は省内に「中国調整部(通称チャイナハウス)」を設け、対中政策を統括している。中国担当官もチャイナハウスの管轄下に置かれる。

7月から「中国担当官」配置 対中監視、情報収集強化―在日米大使館:時事ドットコム
...

米国、東京に中国監視専門官を派遣へ

国務省筋が土曜日に語ったところによると、ジョー・バイデン大統領政権は7月、東京のアメリカ大使館に中国の政府・企業活動を監視する専門官を派遣する予定だという。
情報筋によれば、このような中国専門の監視官を大使館に派遣するのは、情報収集を強化するバイデン政権の努力の一環だという。

同省はすでに、バンコク、ブリュッセル、ローマ、シドニーなど他の首都にあるアメリカ大使館に、中国監視を担当する同様の職員を20人ほど加えている。東京への赴任は、ワシントンにとって東アジアでは初めてのことだという。

こうした専門的な任務を遂行する外交官は、ドナルド・トランプ政権下の前政権で発足した中国地域担当官として知られている。
このオフィサーは、拠点とする地域や国への中国の進出に関する情報の収集と分析を任務とする。

US to send official to Tokyo dedicated to monitoring China
...

米国が「中国スパイ」のために東京に政府関係者を派遣すると日本メディアが報じる

[共同通信によると、米国務省筋は18日、バイデン政権が7月に東京の米大使館に、特に「中国政府と企業の動きを監視する」ために役人を派遣すると主張した。 これは間違いなく標的を絞った破壊的な動きだと指摘する分析もある。

  共同通信は情報筋の話を引用し、バイデン政権が東アジアにおける「中国政府と企業の動きを監視する」ために、7月に東京のアメリカ大使館に最初の役人を派遣することを明らかにした。 これは国務省の「地域中国問題専門家プログラム」の一環で、情報収集活動を強化するバイデン政権の最新の動きである。 この派遣プログラムはドナルド・トランプ前米大統領の政権下で始まり、これまでに国務省はブリュッセル、ローマ、シドニー、バンコクの米大使館に20人以上を派遣している。

日媒:美拟向东京派官员“监视中国” _大公网
...




管理人
ネットの反応
名無し
政府、与野党とわず中国の傀儡だらけだからな
名無し
アメリカ合衆国🇺🇸(政府・議会)の皆さんありがとうございます!いまだにスパイ防止法がない日本国🇯🇵は情けない限りです!アメリカ合衆国政府から日本政府に早急にスパイ防止法と日本独自の諜報機関日本版FBI(mi5)CIA(mi6)・ NSA・DCSA・中央情報局省も(警察省)に設立するべきではないのか?と指摘して頂きたい!よろしくお願いします!
名無し
ぜひ!!!
米国政府からスパイだと指名された人は中国へ亡命してほしいです😜
名無し
孔子学院、秘密警察、籠絡された議員や企業幹部、防衛に関わる土地買収…e.t.c。日本政府は何もする気配がないので、多岐に渡り過ぎて仕事が多そう。本来、これは日本政府がやるべき仕事でしょうに。
名無し
維新の会の監視も頼む
名無し
日本はほんとに情けなくなりました😓
名無し
これは朗報でしょう。
政権内部の「媚中派」も震えているのでは?
日媒:美拟向东京派官员“监视中国” _大公网
...




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象