NHK、広告料収入を検討へ 「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる ⇒ネットの反応「もうすでにコンテンツの販売やってるだろ、受信料に頼らなくていいだろ」「まるで今が中立みたいな言い方してんじゃねーよ」「どこまで銭ゲバなんだ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




NHK、広告料収入を検討へ「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる

総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」が、NHKの国際放送で広告料収入の制度を導入する検討を始めた。現行の放送法ではNHKは企業などの広告を放送することは禁止されているが、もし広告料収入制度が導入されれば、中立な立場の公共放送というNHKの位置づけが崩れてしまわないのか、また、国民から広く受信料を徴収するという制度の前提が崩れてしまわないのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。

全文はリンク先で
https://biz-journal.jp/company/post_381208.html




管理人
ネットの反応
名無し
そもそもコンテンツのDVDとか普通に売ってただろまずそこら辺の法整備してからの話だろ
名無し
まるで今が中立みたいな言い方してんじゃねーよ
名無し
これ
名無し
今も国民様のお金でDVDやら売ってんだよな
大問題やろこいつら
名無し
じゃあ受信料払わなくていいな
良かった良かった
名無し
今まで中立だったことがない
名無し
完全民営化しろよ
もう役目終わったやろ
名無し
どこまで銭ゲバなんだこいつら
名無し
民営化してからならいいんじゃない
それにしても金に汚いな
名無し
いっそ完全民営化して上場すればいいと思うね
名無し
どうせ広告料収入を導入しても受信料徴収も続けるだろ




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象