<朝日新聞> 石破自民「政権叩き! 参政党躍進はロシアのSNS工作!」⇒ 専門家「ロシアによる工作とは考えにくい」⇒ ネット「ロシア工作の根拠が、TBS報道特集に重宝がられている山本一郎のブログという時点で気づけよ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




ロシアがSNSで選挙介入? 広がる懸念、専門家や政府の見解は

これらの凍結アカウントをめぐっては、ロシアのプロパガンダ(政治宣伝)を流しているとされる政府系メディア「スプートニク」を引用した記事があるなどとして、「ロシアの影響を受けている」との指摘がSNSで拡散していた。国民民主党の玉木雄一郎代表も「外国勢力からの選挙への介入工作は国会でも問題視してきた。まずは調べてみたい」などとXで言及した。

凍結されたアカウントの一つを2年以上観察してきたサイバーセキュリティー会社「コンステラセキュリティジャパン」(東京)によると、アカウントは継続的に、日本政府を批判する投稿を繰り返していたという。

G7広島サミットが開かれた2023年5月には、サミットへのデモ活動が行われているという内容に「#自民党全員落選運動」というハッシュタグをつけて投稿。無関係の写真が添付され、内容も虚偽だったという。

別のアカウントは「石破ではムリ!」などと石破茂首相を批判する投稿を繰り返していた。

同社がこのサイトの広告掲載料の振込先のIDを特定したところ、同じIDが使われたサイトを二つ発見。副業やスポーツに関する記事の紹介サイトで、広告収入目的だと推認できるという。コンステラ社の陶山航シニアアナリストは「ロシアによる工作とは考えにくい」と見る。

一方、サイバーセキュリティー会社「ジャパン・ネクサス・インテリジェンス」(東京)は、このサイトがXに投稿した際に、大量のアカウントによる拡散の協力を解析した。35%は「ボット」と呼ばれる自動プログラムによるものだった可能性があるという。

高森雅和代表は、ロシアが同様の拡散活動をしてきた事例はあるとしつつ、「類似の手法なのでロシアが背後にいる可能性は否定できないが、証明もできない」と話す。

サイトの運営者は朝日新聞の取材に対し、「ロシア政府とこんな個人サイトがつながっているわけない」と答え、スプートニクの引用についても1万件以上の記事に対して1%に満たないと反論。関連アカウントの運営は別の「一般人」だとした。凍結理由についてXから説明はないといい、「言論統制だ」と批判した。

ロシアがSNSで選挙介入? 広がる懸念、専門家や政府の見解は:朝日新聞
終盤にさしかかった参院選で…




管理人
ネットの反応
名無し
どっちでもいいから叩くなら証拠なり提示してから叩けよ…
どうせ芋づるで他の政党も叩かなきゃならなくなるしね…
名無し
陰謀論の根拠が、TBS報道特集に重宝がられている山本一郎のブログという時点で気づけよ
名無し
山本一郎をマトモな発信者だと思ったり
オールドメディアのアンケート上位常連のゲルが、本当に人気があると思ったり
政治家先生は物凄い情弱しか居らんよな
名無し
ロシアとズブズブの宗男が自民から出馬してる件は?
名無し
スパイ防止法が制定したら自公議員がごっそり居なくなりそうw
名無し
Botの使用がダメだったって結論出てるだろ
名無し
自民がこれ言い出した時には焼きが回ったなと思った




楽天市場