【台湾】クロマグロの価格が急落 1キロ6万3000円→600円に 原因は… ⇒ネットの反応「いやいやいやw その下落幅は円安関係ねーだろww」「回転寿司チェーンは台湾からクロマグロ買い付けろよ」「中国回帰を促す中共系メディアか」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




クロマグロの価格が急落、1キロ6万3000円→600円に=原因は…―台湾メディア

2024年5月27日、台湾メディア・中国時報は、台湾でクロマグロの価格が急落し、漁業関係者が当局に支援を求めていると報じた。

記事によると、4月18日の1キロ当たり850台湾ドル(約4100円)だったクロマグロの市場平均価格が2日後には1500台湾ドル( 約7300円)にまで高騰し、21日の初競りでは同1万3000台湾ドル(約6万3000円)という記録的な高値がつき話題となったものの、その後は価格が急落し、今月25日には同125台湾ドル(約600円)まで下がった。一部の漁師からは「1キロ70台湾ドル(約340円)にもならない。それでも政府は助けてくれない」との声も出ているという。

東港区漁業組合の幹部は「1キロ70台湾ドルというのは生食できない加工用の中、低級なもの」としつつ、確かにクロマグロの価格が下落し続けていると述べ、漁獲量の多さに対して冷凍設備が不足していること、主要な消費先であった日本の為替レートが下落していることなどを理由に挙げるとともに、当局に対して大型冷凍庫の設置を補助することでマグロの保存問題解決を促すよう求めた。

また、琉球区漁業組合の関係者も、冷凍庫不足はクロマグロだけではなくタチウオやカジキなどの価格にも大きな影響を及ぼすことから当局に対し冷凍庫の設置支援を求めるとともに、「日本市場はすでに手一杯。政府はもはや日本に頼るべきではない。中国本土市場がなければ立ち行かない」と述べ、中国本土への輸出に向けて行動を起こすべきであるとの見解を示したという。(翻訳・編集/川尻)

Record China 2024年5月27日(月) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b934248-s25-c20-d0193.html




管理人
ネットの反応
名無し
600!?一体どんな下落だよ
名無し
台湾でもクロマグロ水揚げしてんだ
名無し
いやいやいやw その下落幅は円安関係ねーだろw
名無し
>中国本土市場がなければ立ち行かない
 
中国の経済状況では無理w
名無し
チャイナ推ししててもバブル崩壊してるから厳しいのになw
名無し
むしろ中国の経済崩壊で下落してるんだろ
名無し
アメリカにもっていってみたら
ホタテは高く売れそうっていってるよな
名無し
要するに中国の経済が終わったわ
名無し
回転寿司チェーンは台湾からクロマグロ買い付けろよ
名無し
あれ?さっきどっかの記事で日本は魚とり過ぎとか書いてた馬鹿マスゴミがあったような・・・
名無し
あのあの
太平洋のクロマグロって絶滅危惧種なんだけど?
無理してとらなくてよくね?
名無し
中国回帰を促す中共系メディアか




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象