朝日新聞
それ、正しい情報ですか? SNSと選挙
総務省キャップ・古賀大己
SNSが選挙に及ぼす影響力を無視できない時代になった。ただ、真偽不明の情報が拡散しやすいのも確か。選挙期間中、みなさんが接した情報は正確だったと、言い切れるだろうか?
https://www.asahi.com/articles/AST341VH9T34UTFK004M.html
『終末期延命医療』を
『終末期医療』と書き換えた投稿を
朝日新聞はひっそりと削除。『選挙期間中の偽情報に注意』
と言っておきながら
自らが積極的に誤情報を拡散した。大々的に訂正すべきなのに
返信欄のみでこそっと訂正。新聞社が誤情報を拡散したことは
非常に深刻な問題だと思います。 https://t.co/tC9CmMiHYd pic.twitter.com/ii631JlQH5— プロトラの選挙分析チャンネル (@purotora_chan) July 9, 2025
名無し
このデマが1100万回インプレッション
↓

↓

当初配信した記事の見出しを修正し、元投稿を削除して再投稿しました。
参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」https://t.co/yFdqZHsluw
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 9, 2025
管理人
ネットの反応
紙でも
ネットでも
フェイクと誤報
安定の朝日新聞 https://t.co/XAN70CbKru— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) July 9, 2025
名無し
誤情報を1100万回以上も表示させた朝日新聞社の責任は重いです
名無し
やり方がきたない💢
名無し
許せません。マスゴミめ
名無し
『選挙期間中の偽情報に注意』と自分達で訴えながら自分達でデマばらまいても謝罪のひと言もないんですね
名無し
こういった言葉遊びはこれからもっと増えます。安倍さんの頃も酷かったですし。メディアの問題は日本だけではありませんが、日本国民がメディアを信じる傾向が強い分、対策が必要になってくると思います。
名無し
さすが「フェイクニュース」先駆者の朝日新聞ですね
楽天市場