台湾を新幹線N700Sが走る!!  日本車輌製造が2026年にもデビューの高速鉄道車両を受注 JR東海は技術コンサルティング業務受託 

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




台湾をN700Sが走る!! 日車が2026年にもデビューの高速鉄道車両を受注 JR東海は技術コンサルティング業務受託(台湾高鐵)

日本の鉄道技術輸出で話題が続くのが台湾の高速鉄道。日本車輌製造(日車)は、日立製作所から台湾高速鐵路(台湾高鐵)向けの高速鉄道車両を受注した。一方、日車の親会社のJR東海は新車納入に関連して、台湾高鐵から技術コンサルティング業務を受託した。

台湾高鐵は台北~高雄間約350キロの高速鉄道を運営する。最高時速300キロで運転、両都市間を最速約90分で結ぶ。

日車が納入するのは、東海道・山陽新幹線N700Sをベースに開発する車両。日立と、東芝、同社グループの東芝インフラシステムズの3社を中心とする企業連合・Hitachi Toshiba Supreme Consortiumは2023年5月、台湾高鐵から新製車両12編成(144両)を受注。日車が製作するのは、その一部になる。

新製車両は、現在の700Tより軽量で空力特性に優れる。機能面では、炭化ケイ素(SiC)デバイスと走行風冷却システムを組み合わせた駆動システムを採用、機器の小型軽量化と電力消費量削減を実現する。

続きはリンク先で
https://article.yahoo.co.jp/detail/13cede60358d35ed0fbc4aa0e1ac542678f247ae




管理人
ネットの反応
名無し
台湾にN700S系新幹線走るよっ!
名無し
台湾の大地を走るN700sが楽しみ🚄
2世代の高鐵が行き交う姿が早く見たい
名無し
ついに受注したか😊
26年に台湾高鐵デビュー。台湾の地を走る姿が楽しみ😃
果たして形式はどうなるんだろう?🤔
N700Tか?🤔
名無し
ダメかと思っていたけどとにかく良かった😃
導入されたら700Tと乗り比べしながら乗りに行きたいな😊




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象