玉城デニー知事「なぜ?ぬーんち?学生の給食費を県が半額負担します、という無償化に向けた段階的な取り組みを否定するのでしょう?」とXに投稿 ⇒ 沖縄の地方議員や沖縄県民から批判殺到で炎上中

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ





スクショ

※ヌーンチ(ぬーんち)の意味
1どうして
2なぜ
関連記事




管理人
ネットの反応

名無し
これが沖縄県知事です!
都合のいい時だけ国にカネくれカネくれして、それ以外は国に反抗的。
そして、給食費無償はこいつが県知事に立候補した時に掲げた公約。
それを「市町村も半分負担しろ!」という後出しジャンケンを繰り出す破天荒ぶり!
マジでクソ!
名無し
酔ってポストしてるんでか?
公約に段階的に無償化と一言も書いてないぞ!
名無し
誰か、このお人に何で否定されてるのかを詳しく話してあげて下さいませ。自画自賛臭の漂う箇所がイラッと来ます。
名無し
公約詐欺師がやっと動き出したかと思ったら・・・
なぜ批判されてるのか、ほんとにわからないなら、ほんとやばいね(-_-;)
選挙前にやりだすとこもデニーらしい(-_-;)
名無し
玉城県政スタートから6年も経つのにこの言い草は流石に無いなぁ…
デニー支持者の人達見て。
あなた達が選んだ知事はこんなもんですよ。
何の段階も踏まずに6年間も知事してたんですかね。
 
「ぬーんち?」
 
やーはもの考えて喋れやなゲレン。
自分が知事って分かってポストしてるか?
やなゆくさー




名無し
半額の予算措置が出来ない自治体には1円も出さないですよね。
段階的にとは物も良いようですね。
公約では県負担の全県同時無償化だったのではないですか?
米国の事務所は閉じたら?
意味ないし1億円くらいは浮くだろ。
名無し
半額負担出来ない市町村は?
小学生は?
名無し
それをやるのに、県内市町村との事前協議も何も無しに勝手に決めた様なものだから批判されてるんですよ?半額を負担出来ない市町村には補助無しって言うのも批判の原因の一つです。普通は話し合いするのでは?県と市町村で。
名無し
議会・市町村長とのコンセンサスもない、一方的な施策を一方的におしつけておいて、今後の財源見通しも示さず「理解できるはずですが。」?
 
学級委員長じゃねーんだよタランヌー。
名無し
自分の公約「小中学生給食費無償化」を6年手を付けずに突然、無償化の全額負担した市町村に対してのみ県が半額補助するって条件付きの話を事前に各市町村に打診して話し合いや調整をせず決めてたら反発起こるの普通に分からないですか?
独裁ですか?
名無し
6年間何もしなかったのがいきなり半額(条件付き)出してきて
段階的な?
恥ずかしくないか?デニー
お前何してきたんだ6年間
名無し
なぜ批判されてるのか分かってないようですね。
流石BBQ知事。このポスト炎上中🔥




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象