ガソリン補助金、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援 ⇒ネットの反応「意地でもトリガー条項の発動はやらないつもりだな」「いい加減二重課税やめたらどうだい?」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援

 政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。現行の補助金の終了時期は決まっていないが、このまま続ければ夏以降に予算を使い切る見通しで、予備費の活用などを念頭に新たな予算を確保する方針。物価上昇に賃上げが追い付かない状況のため負担軽減策を継続する必要があると判断した。

 補助金は2022年1月に開始。ロシアのウクライナ侵攻などを背景とした原油高への対応策として延長を重ねてきた。

 レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、今月3日時点で1リットル当たり174円80銭と高止まりしている。政府は石油元売り会社に支給する補助金を通じて平均小売価格を175円程度に抑えているが、現在の原油価格の水準で補助金がなくなれば200円程度まで上昇する見通し。

 一方、電気・ガス料金を抑制してきた補助金については6月使用分から廃止となる。

2024年06月07日 23時50分共同通信
https://www.47news.jp/11030572.html




名無し
電気代も補助すべきだろ
名無し
ハウスメーカーに騙されてオール電化にした人は息してないよね
あれガスの配管ケチる為の方便なのに
対面式キッチンとオール電化は
広いLDKとかエアコンの効きが悪くなって更に電気料金かかるだけなのに
名無し
あの頃流行ったリビング階段の存在を忘れてはいけないwww
名無し
ガソリン補助するならリッター150円以下になるように補助してくれよ
名無し
いい加減二重課税やめたらどうだい?
名無し
意地でもトリガー条項の発動はやらないつもりだな
名無し
電気代も出せや!ボンクラが!
名無し
補助金じゃない
減税をしろ
名無し
トリガー外すのに1.5兆なのに補助金でもう6兆以上溶かしてる…何処にロンダリングして消えてるんですかねぇ…
名無し
なぜトリガーでなく補助金にこだわるのか?
なぜいつまでも東日本の復興を盾に取るのか?
名無し
しかも復興税を森林環境税に名前変えて永続増税化しやがったからな
名無し
支援してるのは家計じゃなくて石油業界だろ
幾らバック貰ってるんだよ
名無し
自分が入れてるとこはレギュラーリッター154円だけどおまえらは?
名無し
安っ!どこの場所だよ
安くても166円だろ?
会員価格がどうので
名無し
岡山だけど今は平均160ぐらい
お店専用の2万円プリカを買って151円とか見た気がする
名無し
やっす!
名無し
ガソリンよりも命を守る電気やろ
今年の夏もクソ暑いで
名無し
ガソリンに何兆使ってんだよ、まだ電気代補助の微々たるものなのに




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象