茨城県守谷市の立憲民主党違法看板に、梶岡博樹(立憲民主党茨城3区公認候補予定者)「守谷市による一方的な強制撤去だ」⇒ コミュニティノート「6月3日に立憲民主党関係者から6月4日に撤去する旨を伝えられ、市は撤去を待ったが、撤去は実行されませんでした」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




梶岡博樹 衆議院茨城3区 立憲民主党 公認候補予定者 この木なんの木かじおかひろ樹
@kajiokahiroki
6月6日に開催した政党演説会について、告知看板の一部が電柱等に設置されていた事について、設置を行なったボランティアスタッフの認識が誤っており、支部長として深くお詫び申し上げます。
守谷市からの要請に応じ、該当箇所の撤去を進めておりましたが、市による一方的な強制撤去により、立憲民主党が要請に応じなかったかのように報道されている事は極めて残念であり違和感を覚えずにはいられません。
反省すべき点は改め、引き続き政権交代の必要性を訴えてまいります。


スクショ

関連記事


関連記事




管理人
ネットの反応

名無し
すげーなこれ。
 
自分達については「指導監督が行き届いておらず」ですらなく、原因を全て「ボランティアが悪い」と押し付けた上で、文章後半の「結論」は、強制撤去した市に対して「極めて残念であり違和感」とクレームしてる。
 
謝罪でも反省でも無く「俺は悪く無い、お前が悪い」しか言ってない。
名無し
まがりなりにも一応は謝罪投稿なのにコミュニティノートを貼られて、時系列をもって言い訳の内容に整合性が欠けていることを指摘されています。
泉代表といい、岡田幹事長といい、蓮舫さんといい、立憲民主党がいかにいい加減にその場限りの発言をする人物ばかりかを、如実に示しています。
名無し
うわ、ドン引き😨
違法な事をした奴等が被害者の市を嘘つき呼ばわり😱
立憲民主党が信用してはいけない、法律すら守らないし、自分達で出した法案すら守らない自己中な連中と分かる。
名無し
撤去が進んでいなかったから、市がやむを得ず強制撤去したのですよね?
5月末に市から撤去の指示が出てすぐに撤去していれば問題になっていない。
それはそれとして、当然、撤去にかかった費用を市に弁済するのですよね?
名無し
行政関係者だったらあの看板見て「許可取ってるのかな」くらい思うよね。守谷市に生活実態あってあの看板に気づかない可能性ある?
名無し
”設置を行なったボランティアスタッフの認識が誤っており”
 
ああ、この人は議員にしてはいけない。なぜならば 不祥事があった場合、間違いなく関係者などのせいにするからだ。自分で責任を持てないタイプの人間。
名無し
これ、なにが卑怯かって役場が対応しにくい”金曜の夜”に狙ったようにこういう声明出してるところなんだよな
一時期フェミが企業を焼くのが流行ったことがあったけど、あれも金曜の夜が多かった
何とも卑怯、下劣、これを支持する連中が同じ人間とは思いたくないな
名無し
実にこの政党らしくて良いですね。
約束破って見事に逆ギレ、しかも便乗して演説の記事載せたりして反省の色皆無とか。
しかも↓この部分、「今からやろうとしてたのに片付けられた!」とか小学生みたいな言い訳して恥ずかしげも無いのは芸術点高い。
名無し
全く反省してなくて草。一方的な撤去も何も、貴方達が一方的に違法な看板を林立させておいて何開き直ってるんですか?最低限の法規すら守る気が無く、それどころか逆ギレするような手合いに政権交代させる必要性なんか欠片もありませんね。




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象