ムスリム土葬墓地計画、大分県日出町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」… 町議会で答弁

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




ムスリム土葬墓地計画、大分県日出町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」…町議会で答弁

大分県日出町で建設が計画されているイスラム教徒(ムスリム)の土葬墓地について、本田博文町長は6日の町議会一般質問で「条例で、要件を満たせば許可せざるを得ない仕組みになっている」と述べ、法令に基づいた判断を行っているとの考えを示した。

 墓地を巡っては、同県別府市の別府ムスリム協会が同町南畑の町有地約4950平方メートルに79区画を備えた土葬施設の建設を計画。町は墓地に関する条例の基準に計画が適合しているとして、協会との土地の売買契約に向け準備を進めている。ただ、一部の町民や隣接する杵築市民からは、水質汚濁への懸念などを理由に反対する声も出ている。

 一般質問で土葬墓地の必要性や建設の利点について問われた本田町長は「申請に基づき条例を踏まえて審査するのが許可権者の仕事。町に(土葬墓地が)必要かどうかや、メリットがあるかどうかは、許可審査にあたって考慮の中に入れていない」と説明した。

6/7(金) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c659462162f473854437369f542291f54ab267

関連記事




管理人
ネットの反応
名無し
イスラムに侵略されてゆく
名無し
バカじゃねーの
軒を貸して母屋を取られるぞ?
名無し
断言しておく
何十年後かにこの町はイスラムの聖地となり、日本人は肩身の狭い生活を余儀なくされる
イスラム教徒たちがこの地に集まり、コミュティーをつくり、そは次第に大きくなる
もちろんこの日出町の範囲を超えてだ
そしてこの地にイスラムの自治区を作る
名無し
一応この条件はあるみたいだけど。この墓地はクリアしてるのか。
飲料水だけで農業用水の汚染は考えなくていいのか。
 
> (3) 河川、海又は湖沼に近接していないこと。
> (4) 高燥で、かつ、飲料水を汚染するおそれのない場所であること。
日出町墓地、納骨堂、火葬場の経営に関する条例
https://www.town.hiji.lg.jp/section/d1w_reiki/H419901010020/H419901010020_j.html

名無し
じゃあ新たな条例で禁止しろ




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象