何もしないのに勝ちそうな小池百合子と、すでに負け確ムードの蓮舫… 蓮舫の陣営がオール左翼となってしまった残念な事情 陣営「(海外を含む)一部の活動家に乗せられてしまった選挙対策の責任者が、特に相談することなく蓮舫さんを抱き込んで話を進めてしまった」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状

東京都知事選、注目の6月20日告示を迎えようとしています。
それに先駆けて行われた沖縄県議選では、玉城デニー沖縄県政にとってはダメージとなる自由民主党系の勝利(沖縄県知事・玉城デ二ーさんを支持する県議会与党の過半数割れ)という結果となりました。

裏金問題で揺れる岸田文雄政権ですが、政治不信を揺るがす政治資金規正法の問題よりも、沖縄県民からすれば「そんなことより玉城デ二―どうにかしろ」というのが民意となったようで、沖縄地方政治のリアリズムを肌で感じる結果となりました。

相対する東京都知事選、告示前の情勢調査たけなわといった様相ですが、各社数字がまあまあ出揃う中で、ディフェンディングチャンピオンである俺たちの女帝・小池百合子さんが特に何もしていないのに盤石の選挙戦に突入しそうです。

他方、実質的に共産党に担がれた蓮舫さん(元立憲民主党・現無所属)は、なぜか告示の3週間も早く立候補表明して微妙に失速してしまっている感じが否めません。大丈夫なのでしょうか。

というのも、目黒都議補選と静岡県知事選の与野党対決に勝ち、その勢いで蓮舫さん陣営は東京5区選出の立憲民主党幹事長代理、手塚仁雄さんが丸抱えする形で選挙戦に突入してみたまではいいんですが……、
例によって活動を乗っ取るのが得意技の日本共産党に飲み込まれてしまって、公職選挙法違反の事前運動ど真ん中の行き過ぎたやり口になってしまいました。

どうしてこうなってしまったのでしょう。

◎公約めいた文言の入ったビラを撒いていた蓮舫さんは公職選挙法違反にあたらないのか 盛り上がってまいりました…俺たちの東京都知事選挙2024(文春オンライン)

しかも、これから蓮舫さん陣営も公約を出すそうなんですが、どういうわけか神宮外苑再開発で「100年の森を切るな」的なデマを前面に立てて選挙戦を戦うようなのです。意味が分かりません。どうしてこうなってしまったのでしょう。

◎神宮外苑再開発、事業停止認めず確定 最高裁、1人反対(産経新聞)

そもそも、神宮外苑再開発は、最高裁判所までその認可の是非が争われ、事業停止はしないと確定しているのです。この神宮外苑はあくまでも宗教法人明治神宮の私有地なのであって、「木を切るな」と騒いでいるのは
神宮内苑であって今回再開発する外苑ではありません。
どうしてこうなってしまったのでしょう。

■ 蓮舫さんの陣営がオール左翼となってしまった残念な事情

続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ad3d25a879b08877fb8ce03cd932b6f4093fea?page=2




管理人
ネットの反応
名無し
> この「蓮舫さんはどうせ落ちてもいい都知事選」という裏には、当然のように
> 東京26区へ衆議院鞍替えを前提としているからという話があるからに他なりません。
 
> 東京26区への鞍替えをしても小選挙区では無所属・松原仁さんに苦戦する可能性もありますし、
> あまり戦況が芳しくないようなら別の東京選挙区に転出することも検討するかもしれません。
 
他に鞍替えしそうな選挙区あったっけ…
名無し
立憲が強い選挙区は26区しか残ってない
26区にあえて無所属で挑むんだから松原仁も相当な覚悟だろう
名無し
共産党入りしてどっかの地方議員でもやれば?
名無し
逆になんで勝てると思ったのか
名無し
朝鮮学校の無償化なんて勝手に公約に挙げられちゃったらもう支持なんて出来ないでしょ、都民
名無し
今回は99%勝てないのはみんな分かってるだろうし、小池が辞めたあとのための布石何じゃないのか?
名無し
現世では無理




名無し
朝鮮学校の無償化なんて挙げられちゃもうジ・エンド終了
名無し
#蓮舫流行ってる←必死すぎて笑える
名無し
蓮舫の口周りなんなのあれ
奥歯すり減ってもう無いだろ
名無し
カミツキすぎ
名無し
本当に人気あると思ってたのかね
じゃなきゃ出馬しないか
自分の嫌われ具合分からないなんて終わってるな
名無し
共産党と組んだのがそもそも間違い
彼ら彼女らが暴走しすぎ蓮舫の足を引っ張った
名無し
しかも得票数3位とかだったら大爆笑されるべ
名無し
もともとも無理ゲーなのに共産抱きつきでやらかしまくってるのだからしょうもない
名無し
ダブルスコアはつけて欲しいところ




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象