トランプ氏、パリ五輪開会式は「恥さらし」「『最後の晩餐』をあのようなやり方で表現することはしない」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




トランプ氏、五輪開会式は「恥さらし」

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は29日、FOXニュースの番組で、パリ五輪の開会式は「恥さらし」だったと語った。開会式をめぐってはやり過ぎだとの批判が出ており、演出家が矢面に立たされている。

 トランプ氏は「私はとても柔軟な人間だが、(開会式は)恥さらしだと思った」と述べた。

 司会のローラ・イングラハム(Laura Ingraham)氏から、大統領選で再選を果たし2028年のロサンゼルス五輪の際に大統領だったらどうするかと聞かれると、トランプ氏は「『最後の晩餐』をあのようなやり方で表現することはしない」と答えた。

 開会式では、ダンサーやドラアグクイーン、DJがイエス・キリストの「最後の晩餐(Last Supper)」を思わせるポーズを取ったとして、一部のカトリック系団体や仏国内のキリスト教会司教らから批判が出ている。ただ演出家らは、最後の晩餐を表現する意図はなかったとしている。【翻訳編集】 AFPBB News

トランプ氏、五輪開会式は「恥さらし」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
...

関連記事




管理人
ネットの反応
名無し
五輪のような、世界的なイベントでは「誰かが傷つく」「誰かが嫌な思いをする」「意図的に貶める」「作為的に悪い表現を行なう」「悪意ある表現」などは極力避けるべき。特に「意図的、作為的、悪意」があったら、最悪。「気付かずに、過失で」なら、謝罪で済むが、「意図的、作為的、悪意」があるのなら、謝罪では済まされない。
正直「なんじゃこりゃ?」が個人的な感想。あれでは、関係者や信者やファンが嫌な気持ちになる。決して褒められる演出では無かったことだけは確か。
名無し
全体的に政治的なメッセージを持たせすぎでしょう。五輪の開会式は、開催国の歴史や文化を紹介するパフォーマンスが求められていて、ある種の作品として楽しむものであったにも関わらず、今回は政治的主張(とりわけLGBTなどのマイノリティー)の押し売りなどが過ぎるものでした。前回の東京五輪のパフォーマンスは何を表現したいのか、意図したいのかが分からず、歴代最悪ではないかと思っていましたが、今回違うベクトルでそれを更新したように思います。
名無し
シャルリーエブド事件もそうだけど、フランスの表現の自由ってちょっとふざけてるよね。表現は自由だろ?自由じゃなければいけないなどとと言って、ある特定の宗教をターゲットとし、パロディとやらでその信者達を不快にさせる。どんな人であってもその人を不快にさせる表現の自由なんてあっていいわけない。
名無し
私はキリスト教徒じゃないから、それほど酷い事とは感じなかった。ああ、また一方的なポリコレ価値観の押し付けをやってるなあ、どうせやるだろうと思っていた、という程度。ただ、キリスト教徒は人によっては憤りを覚えただろうことは想像できる。あの主張に宗教を持ち出す必要はないし、先日フランスの会社が作ったゲームが日本の歴史を侮辱していると炎上したように、受け手の価値観によっては敏感に反応する事柄だからだ。この二つのフランスが関係した出来事は、たまたま起こったようにも見えるが、もしかするとフランスは元々国内でそういう価値観のバトルを平気でやる国で、感覚が少し麻痺しているという事なのだろうか?
名無し
シャルリエブド事件の国だからパフォーマンス自体はさほど驚かない。あの漫画まともだとは今でも思わない。はっきり言って言論や表現と呼べるような代物じゃなかった。対象がイスラム教だと乱射事件になってテロだ相手が悪いってなるけど、キリスト教はいわばサイレントマジョリティを敵に回すので、別の意味で相手が悪いになっただけのことだろう。自由だのなんだの理由をつけて信仰とか特定の対象を侮辱して見せるのはフランスらしいやり方かもしれんがそのやり方だと血生臭い自由にはなるな。あなた方の言うところの自由の意味ってのを思い知らせてやると考える人もそりゃいるだろうよ。
名無し
ポリコレに配慮し、参加国への配慮は置き去り
その結果があれ
あまりにもスポーツと関係のないメッセージ性を感じさせるものだった




楽天市場

Amazon プライム対象