【新種目】ブレイキンの五輪競技復帰は今後無しと米紙報道「追加したのはバッハ会長とその取り巻き」⇒ ネットの反応「当然だろ」「守銭奴バッハ」「ヤマト運輸ガッカリw」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【新種目】ブレイキンの五輪競技復帰は今後も無しと米紙報道「追加したのはバッハ会長とその取り巻き」

2024年8月13日 14:09
東スポWEB

パリ五輪で新種目として導入された「ブレイキン」は、今後五輪競技として復活することはないとの見通しを米全国紙「USAトゥデー」が報じた。

ブレイキンはパリ五輪で新種目として行われたが、次回2028年ロサンゼルス五輪では発祥国にもかかわらず除外がすでに決定している。

同紙はブレイキンをめぐる今後の動向について特集した。

 まず「国際オリンピック委員会(IOC)がパリ大会の競技種目にブレイキンを追加したのは、トーマス・バッハ会長とその取り巻きたちが、彼らが求めていたソーシャルメディアに精通した若年層の視聴者を引き付けると考えたからだ」と導入の経緯を指摘する。

そして「ロサンゼルスで開催される次回夏季オリンピックの主催者は、オリンピックに含めたい新しいスポーツを提案する権限を持っていたが、ブレイキンではなく、フラッグフットボール、クリケット、ラクロス、スカッシュを選択した。このダンスは米国、特にブロンクスで長い歴史があるにもかかわらずである」と競技発祥の地である米国開催にもかかわらず、五輪種目からは除外されたことを強調した。

ブレイキンの追加を猛プッシュしたバッハ会長が来年の退任を発表した背景もあり、次回以降の五輪でもブレイキンが復活することはないと同紙は指摘。「2032年のブリスベン大会でも、それ以降でも、このスポーツがオリンピックの舞台に戻ってくる可能性はまずない。このスポーツはおそらく夏季オリンピックで一度きりで終わりを迎えるだろう」とズバリ断言した。

「少なくとも話題にはなった」と同紙が指摘するように、ある程度の盛り上がりは見せたものの、五輪競技にはそぐわないとの見方が世界的には大勢を占めるようだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/313121?page=1




管理人
ネットの反応
名無し
当然だろ
名無し
> このダンスは米国、特にブロンクスで長い歴史があるにもかかわらずである
 
なんでなんだろうな
黒人多いアメリカでやらない理由がわからん
名無し
ブレイキンの大会見ると上位は殆どアジア人だもの
名無し
>フラッグフットボール
 
タックルのないアメフトなんだな。面白そうだ

名無し
しょせん金目ですよね~
守銭奴バッハ
名無し
ヤマト運輸ガッカリw
名無し
クロネコ姉さん、英米での言われようが気の毒になるレベルだよ
世界的な笑い者になってしまった
名無し
なんかあったの?
名無し
世界的に誹謗中傷されて所属するオーストラリア選手団が「誹謗中傷してるカス共は恥を知れ」って公式に声明を出した
名無し
BBCの記事読んだけど、日本のネットのクロネコヤマトなんてかわいい方だなと思った
名無し
クロネコヤマト姉さんはただのスポーツ研究者でオリンピック出れるレベルじゃなかったのに
無理に出てきて醜態晒したから叩かれてる
名無し
素人だったのか
名無し
どういうこと?なんか教師やってるって言ってたよね
名無し
ジェンダー学の博士号持ち
名無し
鳥人間コンテスト入れてくれよ
名無し
うまく規定を作ればスポーツとして成立しそう
名無し
スケボーもいらんわ
名無し
採点競技にしても採点軸に主観が多すぎて競技として成立してない
名無し
綱引きとか玉入れとかやろうよ
名無し
ボーリングやダーツビリヤードが五輪の競技にないのが不思議
名無し
ボウリングとビリヤードはアジア大会の競技になったことあるな
アジア大会はチェスとか囲碁とかもあるしかなり幅広い
名無し
ぼったくり男爵「五輪の沙汰もカネ次第」




楽天市場

-スポーツ, 国際

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.