静岡新聞「野党結集の機運をそぐかのような国民・玉木氏の行動に、立憲民主幹部は『自民に恩を売って、自分たちが訴えた政策を実現したいだけだろう』と疑念の目を向けた」⇒ ネット「当たり前では??」「誹謗中傷がほめ言葉になっててワロタ」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ





静岡新聞
政権枠組み 首相指名 多数派へ綱引き 切り崩す自民 立民は苦悩
2024.10.31
https://news.at-s.com/article/1586109?lbl=10347




管理人
ネットの反応
名無し
???
政策の実現が政治家の本分では?
名無し
当たり前では???
名無し
疑念の目?んん?
この人は何を言ってんの?
名無し
それが問題だというお前らの方がおかしいんだが
さすが何でも自民に反対だけの党w
名無し
玉木が正しい
立憲民主党は考え方が腐ってる
名無し
この悪口が、実は褒め言葉になってることに気づいてないだろこいつは
名無し
中傷がほめ言葉になっててワロタ
名無し
本当に言ってて愕然とした
政策の実現を目指さないで何が政治家だ
心底呆れた
名無し
批判したいだけの党は言う事が違うなwww
名無し
立憲民主党の存在目的が政策の実現ではないことがよく分かる事例




楽天市場

-政治
-,

S