モバイルバッテリー 大容量 【業界新設計・22000mAh大容量・4つのケーブル内蔵】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 4台同時に充電 LCD残量表示 LED照明ライト PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入力ポート&USB-A出力ポート搭載 4種類ケーブル内蔵 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 機内持ち込み可能 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 日本語取扱説明書
38% オフ
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が2024年12月3日に「非常戒厳を宣布」した。SNSでは、日本メディアの報道量の少なさに困惑する声が相次いでいる。
■「韓国の戒厳令よりそれをガン無視している日本のテレビの方が怖い」
尹大統領は3日夜、緊急のテレビ演説を行い「非常戒厳を宣布する」とした。来年の予算案に合意しない野党側の対応などを理由として「国政はまひ状態にある」と説明した。
【中略】
SNSでは、NHKをはじめとする日本のテレビ報道での扱いに、疑問の声が相次いでいる。BBCやCNNなどの海外メディアがいち早く報じ、逐一現場の状況を伝えていた一方で、日本メディアの報道は情報量が少なく、時間も短かったとの指摘が上がった格好だ。
一般ユーザーからは、「韓国の戒厳令が日本で速報になるかと思ったらNewsZeroは煽り運転だし、NEWS23は万博の警備費のことやってるし、NHKはワルイコアツマレでコントやってる マジで大丈夫かこの国」「韓国の戒厳令より それをガン無視している日本のテレビの方が怖い」といった投稿が相次いだ。
●「日本のテレビへの信頼を失ってしまった。なんなんだこれは」
識者らからも、疑問の声が上がっている。
東洋経済編集部員の劉彦甫氏は、「やっぱりおかしいよ。民放はともかくNHKは隣国の戒厳宣布(上からのクーデター)について臨時編成を組んで放送すべきではないか。日本人も多く渡航しており政治経済的にも影響が大きいはずだ」と疑問を吐露する。
「結局、今回も放送メディアについて現地メディア以外で頼ったのはBBCやCNN、アルジャジーラなど。なぜ隣国の情報を得たいのに、ロンドンやアトランタ、ドーハを経由せねばならんのだ。本当に頼みますよNHK」と海外メディアを通じての情報収集を行わなければいけない事態に憤りをあらわにした。
ジャーナリストの貫洞欣寛氏は、「BBCかネット、Youtubeを見ないと隣の国の緊急事態がわからない。日本のテレビへの信頼を失ってしまった。なんなんだこれは」とつづり、「民放は絶望としてもせめてNHKはNHKスペシャル再放送にL字字幕を重ねて速報してくれ。現場で取材している記者はいるんだろう」とした。
J-CAST 2024/12/04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ce61c721260244fd2b766b9de219a225706d3f
オールドメディアという区別だな
信頼してたんかい!
K-POPアイドル>>>戒厳令布告w
故意ならどんな配慮や自粛があったのか検証するべきだ
馬鹿ならまあしょうがない
デッドメディアだよ
楽天市場