立憲民主党・野田佳彦代表、旧文通費の領収書公開 ⇒ 9月、野田「来月からやりましょう」⇒ 11月「今月中のどっかで公表をする。いま準備している」⇒12月「年内にはぜーーったい公表!」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




立憲・野田佳彦氏 旧文通費の領収書公開 約束ブッチ切り3カ月 橋下徹氏から追及に苦しい弁明「年内ぜーーったい公表」

立憲民主党の野田佳彦代表が8日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演。旧文通費公開について元大阪府知事の橋下徹氏に追及され、弁明をする場面があった。

 立民の代表選最中の9月6日に、3人の候補者とともに番組出演。旧文通費の領収書公開を橋下氏から「今日からできる。やる人いますか?」と迫られ、野田氏は「来月からやりましょう」と手を挙げていた。

 11月8日の記者会見でも確認され「10月分については今月中に、試行的に今月中のどっかで公表をする。いま準備している」と話した。

 しかし、12月に入っても実行されていないことを、この日確認された。梅津アナから「無理な約束しちゃったな、という感ですか?」と尋ねられた野田氏は「無理な約束じゃなくて」と苦笑。「私が代表になったので、責任を持って対応しないといけないと思っていますので、10月の支出先とか領収書は整理して、公開は完全にできる状況まで来ています。11月分も準備をしています」と話した。

 「ただ」と続け「12月4日に与野党協議会の座長提案が出ておそらく旧文通費については、年内に結論が出る。結論に影響が出てはいけないと思いながら、準備をしてきた。じゃあ、年内には10月、11月を必ず公表したいと思います」と再度、約束した。

 橋下氏はちょっと呆れたように「結論に影響って、何が影響するんですかね、領収書公開することで」と質問。野田氏は「あまり方向性から違ったことをやってしまったら、党に迷惑をかけてしまうと思いましたので」と苦しい弁明をした。

 橋下氏は次に「月100万円の領収書の整理なんて、民間だったらちょちょいのちょいで、5分、10分作業ですよ。国会議員ってなんでそんなに時間かかるんですか?たかだか月額100万円の整理が」と問いかけ。野田氏は「10月は総選挙でバタバタ感がありました。でも作ったんです。公表しますので」と笑いながらコメント。橋下氏から「こういうところが立憲民主党の信頼感に関わる。言ったことはやると。年内は絶対公表なんですか?」と聞かれ「ぜーーったい公表」と断言。橋下氏も笑うしかなかった。

 9月に約束した残り3人の代表選立候補者について聞かれると「他の方は、私は把握していない。ガイドラインが出てくると思うので。ガイドラインに従って。ガイドラインからずれたとんちんかんなことはしたくない」と答えるのみだった。

立憲・野田佳彦氏 旧文通費の領収書公開 約束ブッチ切り3カ月 橋下徹氏から追及に苦しい弁明「年内ぜーーったい公表」/デイリースポーツ online
立憲民主党の野田佳彦代表が…

関連記事





管理人
ネットの反応
名無し
ふふ
こりゃ面白い展開になりそうだなw
名無し
交通費の領収書に党の方針とかあるの?
名無し
これを叩かないオールドメディア軍
名無し
与党をいつも批判してるけど別に立憲がカネに綺麗な訳じゃないからなw
名無し
改ざんに忙しいのかな?
名無し
会社の経理がこんな事言い出したらと思うと笑える
名無し
野田「その場の思いつきで物を言ってればいいお仕事だったのにどうして…」
名無し
ガイドラインもなにも使った分の領収書を出せばそれで終わりなんでは
この分はちょっと相応しくないから隠しておこうとかやんのかね
名無し
代表になったから責任をもって対応って
代表になるまで自分の発言に責任持つ気なかったって事じゃねえか
名無し
今までの立憲議員みてればわかるだろ




楽天市場