NIMASO カメラフィルム iPhone 16/iPhone 16 Plus 用 カメラ保護 全面保護 黒縁取り レンズカバー アイフォン16/16プラス 対応 2枚セット DCM24G1426
¥1,699 (2025年2月21日 11:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
「国庫は火の車」元財務事務次官が講演 山形県勢懇話会例会
山形県勢懇話会の例会が17日、山形市で開かれ、元財務省事務次官の矢野康治さんが講演し「国庫は火の車」と日本の財政状況について論じました。
元財務事務次官・矢野康治さん「将来世代が(大変)という言い方自体が寝ぼけている。国庫が火の車です。そのツケを負う国民が大変になります。これが(今の)財政問題です」
矢野さんは「わが国の財政について~不都合な真実を正視し、打開する」と題して講演しました。矢野さんは初めに、日本の税収と公債発行額に比べた歳出の割合について、オイルショックがあった1975年以降、歳出が大幅に上回る状況が50年続いていると解説。債務残高もアメリカやイギリスなど主要先進国に比べて急速に悪化していると説明しました。また、コロナ対応で財政赤字がさらに深刻化したと指摘しました。
元財務事務次官・矢野康治さん「(コロナ禍以降)ドイツとフランスは増税していないが20~30年かけてコロナ対応で発行した国債を返していくという計画を作った。日本は(増税と返済)どっちでしょう?どっちでもありません。日本は何もやっていません。世界最大のコロナ対策をやっていながら財源措置は0円なんです」
矢野さんは補助金などのバラマキでGDPの成長を促しても財政赤字の状態は変わらないとし、改善するために高齢者にも働いてもらうべきだと持論を展開しました。
「国庫は火の車」元財務事務次官が講演 山形県勢懇話会例会(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース山形県勢懇話会の例会が17…
管理人
ネットの反応
名無し
「健全財政が崩れると借金が現役に」は嘘!全ては既得権益の保身「天下りの数は、全省庁の中で財務省及び金融庁で3割を占めていて10年前に比べて11%増加。年収は社外取締役の報酬合わせて70代半ばで3-4億円」そのために省庁を増やして国民からできるだけ税金を集めるのに必死。社会保障もほおっておくと高齢化で毎年1兆円増えているが、それも来年5000億円以下に抑えろと言われている。5年前80兆円でも大丈夫だったのにPB黒字化する必要はないし、そんなことやってる国はどこにもない。
だから 財務省は経済合理性で判断しているのではなく、カルトであり教義としてやっているだけ。
このカルトの中では増税をするということが出世ポイント。自然増収はノーカウントそのポイントを貯めれば貯めるほど良い天下り先に行ける。
だから 財務省は経済合理性で判断しているのではなく、カルトであり教義としてやっているだけ。
このカルトの中では増税をするということが出世ポイント。自然増収はノーカウントそのポイントを貯めれば貯めるほど良い天下り先に行ける。
名無し
バカは騙されてるんだろうな…
名無し
>国庫は火の車
↑これ『お金(貨幣)とは何か?』を理解して居る者には最早通用しない単なる方便でしか無い。
国庫が火の車と称して、政府が現在負って居る負債を返し続けたら果たしてどうなるか・・・?。
その答えは
『我々が持って居るお金(現金預金)が世の中から消え、政府の財政余力(政府当座預金と名指されて居るが、実際には日銀当座預金)も同時に失われる』
訳で、政府の財政赤字縮小は、民間による信用創造が旺盛で有り、且つ、景況が活発で有る(=景気が良い)ならいざ知らず、現在の日本でその様な事を行おう物なら、益々政府の財政危機の可能性が高まるだけの事だ。
通貨発行権を持つ世界各国の政府が借り換えを繰り返し、債務残高を維持して居るのも、そう言う事情が有る(況してや日本は現状『100%政府自らが発する権利を持つ日本円建て』で、個人や民間の様に『共通通貨日本円建て』では無い。
講演で嘘吹聴は止めような?。
↑これ『お金(貨幣)とは何か?』を理解して居る者には最早通用しない単なる方便でしか無い。
国庫が火の車と称して、政府が現在負って居る負債を返し続けたら果たしてどうなるか・・・?。
その答えは
『我々が持って居るお金(現金預金)が世の中から消え、政府の財政余力(政府当座預金と名指されて居るが、実際には日銀当座預金)も同時に失われる』
訳で、政府の財政赤字縮小は、民間による信用創造が旺盛で有り、且つ、景況が活発で有る(=景気が良い)ならいざ知らず、現在の日本でその様な事を行おう物なら、益々政府の財政危機の可能性が高まるだけの事だ。
通貨発行権を持つ世界各国の政府が借り換えを繰り返し、債務残高を維持して居るのも、そう言う事情が有る(況してや日本は現状『100%政府自らが発する権利を持つ日本円建て』で、個人や民間の様に『共通通貨日本円建て』では無い。
講演で嘘吹聴は止めような?。
名無し
この講演に使われた資料を誰かネットで公開してくんねーかな、おそらくツッコミどころ満載だと思う
名無し
高橋洋一先生と論争してもらいたい
名無し
おそらくだが、負債だけで資産の資料は公開していないのだと思う
楽天市場