Panasonic リチウムコイン電池 CR2032 2個セット
26% オフ
2月4日、国会取り組みの多忙からXできなかったが、沖縄市長選挙で、なかむらみお候補が相手候補に予想外に大敗した。選挙後報道で「弔い選挙」の面が大きかったと分かった。立候補した相手より、亡くなった前市長が前面に出ていたようだ。すでに、浦添市長選挙も始まっている。https://t.co/EMtc3go159
— イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 (@ihayoichi) February 4, 2025
管理人
ネットの反応
デニー知事もそうでしたね(´・ω・`)
もう「オール沖縄」も崩れつつありますが。
辺野古だけの集団に沖縄は任せられない。 https://t.co/vd7go7Lft2 pic.twitter.com/YbQB1Z4jvb— なっけん💉⁵ (@0517nakken) February 5, 2025
名無し
デニー知事の時は、故翁長知事、翁長夫人、謎の遺言のような存在前面に出してたような
名無し
浦添市長選挙では、オール沖縄隠しでやるみたいですねw
公約詐欺の次は、所属詐欺w
沖縄超偏向メディアに護送船団的に守られてきたオール沖縄、沈没寸前
\(^o^)/
公約詐欺の次は、所属詐欺w
沖縄超偏向メディアに護送船団的に守られてきたオール沖縄、沈没寸前
\(^o^)/
名無し
違う違う伊波洋一さん
オール沖縄と玉城デニー知事が掲げた公約が未だ達成できないことの、不信感が結果を招いているからさ〜
オール沖縄と玉城デニー知事が掲げた公約が未だ達成できないことの、不信感が結果を招いているからさ〜
名無し
未央の隣と後ろにいた、デニーと伊波洋一が公約を守らず不信感を増大させた事😊
沖縄市は革新市政により、長年経済が落ち込みシャッター商店街だらけになった
それを変えたのが桑江市長
実績のある前市政の継続を望むのは当たり前
弔い選挙ではない
基地反対ばかりで、市民の為に政治をしないからだ
沖縄市は革新市政により、長年経済が落ち込みシャッター商店街だらけになった
それを変えたのが桑江市長
実績のある前市政の継続を望むのは当たり前
弔い選挙ではない
基地反対ばかりで、市民の為に政治をしないからだ
名無し
有権者ナメ過ぎ。
全員がそんな感情論で投票してるとでも?
それなら政策や公約なんて意味ないよね?
全員がそんな感情論で投票してるとでも?
それなら政策や公約なんて意味ないよね?
名無し
分かってませんね。
弔い合戦的な側面は皆無とは言えませんが、それは亡くなった桑江前市長が市民から評価された結果です。
反基地以外無関心で通常業務でも不手際だらけの県政を諫めもしない「オール沖縄」に前市長の後が務まると市民が評価してくれるとでも思ってました?
民意をなめてませんか?
弔い合戦的な側面は皆無とは言えませんが、それは亡くなった桑江前市長が市民から評価された結果です。
反基地以外無関心で通常業務でも不手際だらけの県政を諫めもしない「オール沖縄」に前市長の後が務まると市民が評価してくれるとでも思ってました?
民意をなめてませんか?
名無し
あんたの分析がそれなら
それでいいよ
と言う事は今後も今の政治姿勢は変えないって宣言にもなる
次は無いよ下地幹郎がいないから
まぁ維新が足引っ張りそうだけど
下地幹郎ほどの爆裂さは持ってないから
それでいいよ
と言う事は今後も今の政治姿勢は変えないって宣言にもなる
次は無いよ下地幹郎がいないから
まぁ維新が足引っ張りそうだけど
下地幹郎ほどの爆裂さは持ってないから
楽天市場