地元当局がダム建設を計画 ⇒ ビーバーが勝手にダムを建設し、1億9000万円の節約に ⇒ ネットの反応「ダム事業だけじゃなくてエアコン事業もやってるからな」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約に

中央ヨーロッパのチェコ南西部に位置するブルディ山脈は長らく開発が行われず、手つかずの自然が残っているため景観保護区域が設けられています。そんなブルディ景観保護区域では、湿地を回復するためのダム建設計画がありましたが、野生のヨーロッパビーバーが勝手にダムを建設してくれたおかげで、地元当局は大幅なコストを節約できたと報じられました。
(中略)
2018年に、そんなブルディ山脈の景観保護区域で、小規模なダムを建設するプロジェクトが持ち上がりました。かつて同地域を管理していた軍は、水はけを良くするために峡谷にバイパスを建設しましたが、ここを一部せき止めることで湿地を回復させることがプロジェクトの目的でした。

プロジェクトには3000万チェココルナ(約1億9000万円)の予算が与えられ、景観保護区域の当局はダム建設の認可を求めてヴルタヴァ川流域の当局と交渉を続けてきました。ところが、その間に景観保護区域に住んでいる野生のビーバーたちが勝手にダムを造ってしまったとのこと。

以下の写真が、実際にビーバーたちがブルディ山脈の景観保護区域に作ったダム。水の流れをせき止めるように枝が積み上げられ、水がたまっているのがわかります。

ブルディ山脈の景観保護区域管理局の責任者であるBohumil Fišer氏は、「軍の森林管理局とヴルタヴァ川流域の当局はプロジェクトを立ち上げて、土地の所有権に関する問題に対処するために互いに交渉していました。しかし、ビーバーたちはそれを打ち破って、3000万チェココルナを節約しました。ビーバーたちはプロジェクトの文書も作成せず、無償でダムを建設したのです」とコメントしています。

地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約に
中央ヨーロッパのチェコ南西…




管理人
ネットの反応
名無し
ダム事業だけじゃなくてエアコン事業もやってるからな
名無し
のちのビーバーダムである
名無し
ジャスティンやせた
かなしい姿になってると思ったらダム作っとったんか
漢の中の漢だな
名無し
やるじゃんジャスティン
名無し
コンクリートからビーバーへ
いいと思います!
(*´ω`*)
名無し
そんな不安定なモノになんの価値があると
名無し
初めて人類の役に立ったのか…




楽天市場

Amazon プライム対象