コメ高騰 新規参入業者による「コメ買い占め」の可能性 農水省が調査開始 ⇒ ネットの反応「そいつらが令和の米騒動の元凶なのか」「日本人の主食にも転売ヤーか…」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3〜4割安いところまで一気に」 【福岡発】

農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?

「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。

国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。

農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3〜4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末〜4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と

詳細はソース FNN 2025/2/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd




名無し
そいつらが令和の米騒動の元凶なのか
名無し
その業者名は?
名無し
日本人の主食にも転売ヤーか…
名無し
あのな、新規の米業者がいきなり農家に行って買えるとでも思ってるのか?
農業法人化してる所と10トン単位で会社同士の取引なら「まだ」分かる
そして新規の業者が既存の業者以上に簡単に取引出来るとでも思ってるのか?
大手の食品メーカーがその名前使って中通さないで一定数確保したんだよ
名無し
いや、大手の食品メーカーが買い取るより少し高めの値段で、その場で即金なら売る農家はたくさんいる
名無し
業者名公開しろよ
名無し
これ関係ある?
名無し
伊藤忠あるところ悪事あり
って感じだな
名無し
商社かよ、大量の倉庫用意できるのは
そんなところだわな
名無し
伊藤忠食料は前から米取扱の大手だよ
名無し
コンビニに回してた米を市場に流してる際に追加で購入してる事はあっても
買い占めて云々じゃねえよ
どんだけ昔からある会社だと思ってんだよ
名無し
安くなるまで買わないようにしよう
悪徳業者に儲けさせるな
名無し
それな
名無し
多分浮足だって
馬脚を現すかと
名無し
市場経済がどうのこうのと言ってドヤ顔してたのどうすんの?
結局米農家にすら金回ってないんだから健全な市場原理とはかけ離れてるよね
名無し
黙って大量放出して暴落させろよ
新規参入業者って要するに転売ヤーってことだろ?




楽天市場

Amazon プライム対象