サントリー 金麦 [ 250ml×24本 ]
11% オフ
戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から
日本経済新聞
2025年2月17日 5:00法務省は5月から戸籍の国籍欄に地域名を表記することを可能にし、事実上「台湾」の記載に道を開く。関連省令を改正する。これまでは原則国名のみを認め、台湾の出身者は「中国」と記していた。地域の出身者のアイデンティティーに配慮する。
日本の現行制度では、外国人が日本人と結婚しても、それだけで日本の戸籍をつくることはできない。日本人のみに戸籍を認め、その婚姻情報の欄に外国人配偶者の名前や国籍を記載する運用…
※以下有料記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03BRD0T00C25A2000000/
関連記事
米国務省、「台湾独立を支持しない」とするウェブサイト上の記述を削除 「台湾の国際機関加盟を支持する」との記述を追加 台湾は歓迎 https://t.co/XHnYdtiJ4o
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) February 17, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
可能とか意味不明なことすんなや
義務付けろ
義務付けろ
名無し
これを批判している奴はもれなく中国共産党の息のかかった奴か共産党員
名無し
パスポートが中国と違うんだから、それで良いだろう
名無し
岩屋「だめーw」
名無し
これ台湾有事の備えなんだよな?
名無し
ほほぅ、台湾承認への布石やね
名無し
『国籍』を『台湾』にするということは、政治家も台湾を『国』として発言していいよね?
名無し
そういう事
名無し
色々と動き始めたようだ
名無し
アメリカも「台湾独立を支持しない」文言を削除してるんだってね
名無し
中国が何故かキレるやつ
名無し
まさか、まさかだけど、石破政権だから聞くけど、大陸の人も『台湾』と記入できるってことじゃないよね?
名無し
国籍欄だから立派な国籍ですわ
楽天市場