石破氏との会談に出席した元総理「カッコよくやめるなら本当はきのうだった」「決して3人が続投を認めたということではない」
石破首相が23日、歴代首相経験者との会談後、改めて続投を表明したことを受け、自民党内では波紋が広がっています。
国会記者会館から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。
会談後、石破首相が「進退の話は出なかった」と述べ、三度にわたる異例の続投表明をしたことについて、出席者の1人はいらだちをあらわにしています。
23日の会談終了後、石破首相は「出処進退については一切話は出ていない」と話していましたが、関係者によりますと、会談で出席者の1人が「選挙の総括後のシナリオを示さないといけない」と話したということです。
また、会談後、ある首相経験者は進退について直接言及はしておらず、石破首相を引きずりおろすことはないとしつつも、「カッコよくやめるなら本当はきのうだった」「決して3人が続投を認めたということではない」と話しています。
一方、前回総裁選に出馬した高市氏や茂木氏らのグループが28日の両院議員懇談会に向け対応を断続的に協議しているほか、総裁選の前倒しに向けた署名活動も進んでいます。
ただ、自民党幹部の周辺は「総理が続投すると言っている中、党内の『辞めろ辞めろ』という動きが世論からどう見られるか。マイナスだ」と指摘していて、今後「石破降ろし」がどこまで発展するか注目されます。
FNNプライムオンライン
https://youtu.be/DloujNtO2Ns?si=rNSGh-YAbhYCDiMD
管理人
ネットの反応
名無し
格好なんかもうどうにもならないから辞めろ
名無し
どうやってもかっこよくはならない
名無し
選挙で負けて関税交渉で負けて、それでも辞めない石破をマスコミはちっとも叩かない。不思議な国だ。
名無し
国のトップが潔く責任をとった行動をしないから、その行動連鎖が広がる! 不祥事を起こしても責任取らない者が増えている。
名無し
何やってもダサいよ石破
名無し
引き際って大切だよね
名無し
大の大人になっても適当に生きてたらこうなるかもだから気をつけねぇとな
名無し
選挙で負けた時点で「ぶざま」だと思わないのかね?少なくともこいつの戦後80年談話は認めない。
名無し
カッコよくやめるなら本当は昨年の衆院選後だろ
楽天市場