中国人が「JA代理」と偽り、大量の米を中国人相手にネットで販売 

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




TNGOPSJ@utdfkoredvjogn
さきほど確認したところ、当該アカウントの名前はすでに「日本大米供应商」になっており「JA代理」を消したようです。

TNGOPSJ@utdfkoredvjogn
投稿主は、すべてのSNSでこの市川市の転売やにブロックされているのと、仕事の都合上、これ以上の調査が難しいので、有志や地元の方にお願いできればと思います。恐らく向こうにはすでに何か気づかれたと思いますので、地元の方々、何か不審な光景を見かけたら110番通報をおすすめします。

関連記事




管理人
ネットの反応
名無し
JAの紙袋は米栽培農家に希望で配布されます。JAが分散しているのは、各地の農協と取引したのではなく農家と個別に取引したのでしょう。米は冷蔵貯蔵しないと味が劣化します。収穫時期からもう半年になろうとしているから、冷蔵設備のない転売屋の米はやめた方が良い。
名無し
JA代理とは書いていますが、中国人は、JA=農協だとは言っていないので、言い逃れをするでしょうね。
受け手が農協だと思ったとしても、中国人は、知ったことではないと言い張るでしょう。
名無し
単なる転売ヤーでなく、日本人の混乱を狙った完全に食糧テロ




楽天市場

Amazon プライム対象