全額政活費でパソコンやスマホ 複数の旭川市議…パソコンやスマホ、カメラ、地球の歩き方沖縄、ゴールデンカムイ1~31巻キンドル版 ⇒ ネットの反応「卑しい… ただただ卑しい…」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




全額政活費でパソコンやスマホ 複数の旭川市議、カメラや漫画も 大阪では返還命令

旭川市議の調査研究などの経費として支給される政務活動費(政活費)について、北海道新聞が2023年度分の領収書や支出票を調べたところ、複数の市議がパソコンやスマートフォンを全額政活費で購入していた。政活費を巡っては、私用と政務での利用を区別しにくい事務機器の購入に全額を充てるのは不適切との判例がある。旭川市議会は全額支出を認めていることから、専門家は運用指針を見直す必要があると指摘する。

市議会(定数34)がホームページで公開している全ての領収書や旅費明細書などのコピー約7800枚を調べた。

パソコンを全額政活費で購入していたのは自民党・市民会議の7人、民主・市民連合(当時)の2人、無党派G(同)の2人の計11人。1台で20万円を超える例もあった。このうち少なくとも1人はスマホ購入費にも全額政活費を充てていた。

一方、公明党と共産党は各市議が使うパソコンをリースで契約し、1カ月間で1台当たりおおむね5千円を政活費から支払っていた。

政活費は各議会が使い方を規定している。タブレットを全市議に貸与している函館市議会は政活費でのパソコン購入とリース契約を禁止。スマホも私用でも使われるとして政活費からの支出を禁じている。札幌市議会はパソコンやスマホを政務以外で使う分の料金は自己負担としている。

旭川市議会の運用指針では、パソコンやスマホは個人の財産にならないリース契約を推奨する一方、購入も禁じてはいない。パソコンを全額政活費で購入した市議は「会派と事務局に相談して問題ないと言われた」「事前に他自治体の事例を確認した」などとしている。

全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c665864cf594f502b99108214da14c8089b190




管理人
ネットの反応
名無し
地球の歩き方沖縄て⋯いるか?
名無し
視察旅行があって買ったのだとしても自腹で買うべきだろうなw
視察目的に即した専門書ならともかく
名無し
ゴールデンカムイは地元の漫画だしまあいいんじゃないの
名無し
自腹で買えって話
名無し
なんでゴールデンカムイは許す流れになってんだよw
名無し
旭川はゴールデンカムイの
聖地巡礼を観光誘致をやってるから
名無し
自腹で買えばいいだろ
名無し
iphoneはPROである必要ないでしょ
名無し
政活費やなくて生活費やないかい
名無し
地球の歩き方沖縄ワロタ
名無し
「ねぇパパ、iPhone15proちょうだい」
「しょーがないなぁ、また政策活動費で買っておくよ」
名無し
卑しい… ただただ卑しい…




楽天市場

Amazon プライム対象