「年収の壁」引き上げ自民党新案に 公明党の斉藤代表、石破総理大臣との会談で「不十分だ」⇒ ネットの反応「公明にも呆れられてて草も生えない」「公明党もさすがに選挙が危ないと思ってるんだろう」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「壁」引き上げ自民新案 年収200万円以下は課税水準160万円に

自民党は18日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の更なる引き上げ案を公明党、国民民主党に示した。年収200万円以下の場合、課税水準は160万円になる。

3党の税制調査会(税調)幹部は同日、約2カ月ぶりに「壁」の引き上げを巡る協議を再開した。ただ、公明、国民民主は所得制限を設けたことなどを疑問視し、各党に持ち帰って検討するとした。3党は19日も協議を続け、妥協点を探る。

3党の税制調査会(税調)幹部は同日、約2カ月ぶりに「壁」の引き上げを巡る協議を再開した。ただ、公明、国民民主は所得制限を設けたことなどを疑問視し、各党に持ち帰って検討するとした。3党は19日も協議を続け、妥協点を探る。

「壁」引き上げ自民新案 年収200万円以下は課税水準160万円に | 毎日新聞
自民党は18日、所得税がか…

自民党と公明党、国民民主党の3党は働く人に所得税が生じる年収「103万円の壁」をめぐる協議をおよそ2カ月ぶりに再開しました。
この中で自民党側は低所得者ほど非課税の恩恵が大きくなる案を示しました。
自民党はこれまで年収に応じて非課税額の引き上げ幅を変え、年収が低い人ほど、この額を大きくする案を検討していて、18日の協議では、この案を示しました。
ただ、国民民主党は178万円への引き上げを求めているほか、自民党案について公明党の斉藤代表も18日、石破総理大臣との会談で「不十分だ」との認識を示していて、早期の合意に至れるかは不透明です。
与党側としては、来年度予算案の年度内成立に向け、複数の野党からの協力を今週中に取り付けたい考えで、協議は大きなヤマ場を迎えています。

https://youtu.be/nHb42L0oPRU?si=2hBPLdribQeMUDx_
関連記事




管理人
ネットの反応
名無し
公明にも呆れられてて草も生えない
名無し
このままだと流石に選挙やばいと思ってるんじゃないですか?
現役世代の創価学会員、結構な人数公明党を見限ってそうな気がしますし。
親の時代にはあった公明党に投票してくれ、っていうお願いを、僕された事ないんですよね。
名無し
公明党 頑張れ
国民民主党 頑張れ
名無し
公明党は、元々選挙近くなると実績作ろうとする傾向ありましたもんね
名無し
公明の影響力が落ちたことがプラスに働いたか
名無し
公明は支持者の顔色うかがってるのに自民はなんでこんな強気なんだろう?
名無し
今の自民と流石に沈みたくはないでしょうね
名無し
公明の危機察知能力が発動しとるw




楽天市場

Amazon プライム対象