日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく
日本人は自由や人権に基づく民主主義国で主流の考え方よりも、中国やロシアのような権威主義国が影響力工作に使うメッセージに説得されやすいとの調査結果を、早稲田大の小林哲郎教授らのチームがまとめ、比較政治学の学術誌「デモクラタイゼーション」に発表した。
SNSの普及で、感情や価値観に訴えるメッセージの拡散が権威主義体制の正当化の新たな手段となった。ドイツの調査では、政治の知識が少ない人らが特に動かされやすいとの結果が出ている。だが日本では、受け手によらず一様に影響を受けやすいことが判明。チームは「日本の民主主義に対する脅威となる可能性がある」と警告した。
2023年、18~79歳の約3300人に国際問題への意見を尋ねる調査を実施。例えばロシアのウクライナ侵攻について、質問文に「欧米側が約束を破ったため」という主張を加えたものを提示し、侵攻への賛否を聞く方法だ。
中国の一帯一路政策や香港の民主化運動も含め12項目を尋ねた結果、権威主義国側のメッセージに意見がより強く引きずられる傾向がみられた。
https://nordot.app/1274995904107872365?c=39550187727945729
管理人ネットの反応名無し>中国やロシアのような権威主義国が影響力工作に使うメッセージに説得されやすいとの調査結果を
そもそもマスコミがやってるのがそれだからな名無しいわゆるオールドメディアがそれ名無し日本人にとって民主主義は庶民が権力に抗って手に入れたものじゃないからな名無し明治維新の一部は庶民名無し大丈夫大丈夫、海外の人が出したメッセージを「そうじゃ無いんだよな」って受け取り方するのが日本人だから名無し学生運動世代が今もどれだけ迷惑でしかないか名無し元ネタは「権威主義国家(中国・ロシア)の影響工作を受けやすい」なんだけど
共同通信は何を狙ってんのかな名無し牛丼に紅しょうが入れてる奴はバカだと思ってる
言わないけどね名無し日本には世界中の情報が入って来るから実は日本人の分析能力は高い
テレビに洗脳されてる情弱は省くw名無しそれって左翼のことじゃねw
楽天市場