<読売テレビ> 兵庫県職員、知事に対し怒りあらわ「裏切られた、斎藤知事の下で働くのは“危険”」⇒ 上山信一氏「また印象操作。こんな事件でコメントする職員は活動家か労組関係者。普通の職員は必ずノーコメント。ニュースを勝手に作ってはならない」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【独白】兵庫県の現役職員「裏切られた、斎藤知事の下で働くのは“危険”」「真摯という言葉が軽すぎ」

兵庫県の斎藤元彦知事が、元県民局長の告発文書への対応をめぐって第三者委員会が“違法”と指摘したことに対し、26日の会見で「県の対応は適切だった」との見解を示したことについて、現役の県職員は読売テレビの取材に対し、「裏切られた」「第三者委員会を設置した意味がない」と批判しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b1d0fe76c631953c851c874cc699158e7278dd




管理人
ネットの反応
名無し
ウダウダ書いても、知事も
支持する県民の気持ちは変わらん‼️
もっと強固なものになる‼️
名無し
普通、取材には勝手には答えない様に言われている筈
名無し
コメントしたのは″天下りの道″を断たれた年配職員でしょ
名無し
嫌なら民間企業に就職したらいいです。
民間企業の方が厳しい。
名無し
こうやって印象操作しようとすればするほど、知事を守らなければ、と庶民が目覚めて行動するという…
民主主義の転換点を私たちは兵庫県に見ている。
名無し
テレ朝局員ディレクターのパワハラや沖縄の百条委員会は全く報道しない オールドメディア。
名無し
普通の企業の人間なら、記者会見直後に記者に自分の気持ちをベラベラと話すわけがない。
名無し
読売と産経が朝日や毎日より怒ってる印象あるなぁ
名無し
まぁ、そうでしょうね
一部の職員の声が全ての意見のように扱うのはいつものこと
名無し
これまでの報道姿勢からその意図が漏れちゃってますよね




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.