トランプ政権の「相互関税」 日本に24%、EUに20%、中国に34%、台湾に32%、韓国に25%、ベトナムに46%、インドに26%… 

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【速報】トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34%

アメリカのトランプ大統領は貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」について、日本に対しては24%を課すと発表しました。

ベトナムには46%、中国には34%、タイには36%、台湾には32%、インドに26%、韓国に25%、EUには20%の相互関税を課すとしています。

トランプ大統領はこれまでアメリカが世界各国から貿易で不当な扱いを受けたことで巨額の貿易赤字を抱えたと主張し、関税措置で「アメリカを再び豊かにする」と強調しました。

ただ、経済の専門家らは大規模な関税措置について、アメリカの景気減速を招くと警告していて、日本を含めた世界経済への悪影響も懸念されています。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6127953002ba8f810e34254cabe79b300b92029

トランプ大統領「日本に24%の相互関税」 自動車関税も…輸出企業は危機感【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月3日)




管理人
ネットの反応
名無し
日本は24%関税かぁ
名無し
日経、去年の8月20日の再来になる?
名無し
自動車
24%+25%=49%
オワタw
名無し
基礎関税10%
名無し
さっきのフジの谷原の番組では「基礎関税10%に24%じゃなく、世界一律に10%掛けて、更に各国・地域毎に関税や非関税障壁を考慮して
24%とか25%とか34%とか決めてるらしい」ってんで、日本は基本の関税は24%だってよ。
 
まぁ自動車・自動車部品、アルミ・鉄鋼の場合はこれに更に25%加わる訳だ。とてもじゃないが、トヨタは内部で吸収出来ないんじゃね
名無し
トランプ政権高官らは、通商拡大法232条に基づく国家安全保障関税の対象となる自動車と自動車部品には、10%の基本関税や相互関税は別途課されないと述べた。つまり、5日に発動される新たな相互関税には上乗せされることはない。
ロイター
 
だそうだ
名無し
これってアメリカすら得をしないだろ
名無し
損得じゃないアメリカファースト
依存せずアメリカだけでやっていくんだよ
名無し
短期でみれば得しないけど
長期でみればメイドインアメリカの土壌になる可能性はある
名無し
これ教科書にも乗ってるスムートホーリー関税法そのものだよな
 
1930年に米国のフーバー政権下で成立した関税法。
1929年に始まった大恐慌の際、国内産業保護のため農作物など2万品目の輸入関税を平均50パーセント引き上げた。
報復措置として多くの国が米国商品に高い関税をかけたため、世界貿易が停滞。
恐慌を深刻化させたとされる
名無し
計算式を公開してくれないとな
名無し
アメリカの西にある国だから西=24
24%だ
名無し
いやそれ日本語
名無し
1%割引が友情の証だった
泣いて感謝しろよイシバカ
名無し
カンボジアやタイも酷いね
タイは次の会合で追加利下げやむなしだな
名無し
東南アジア、中国はだいたい利下げだろうな。
相対的に円が強くなるのと、中国、東南アジア中心に大不況でインバウンドも大幅縮小だな。




名無し
ようはアメリカ国民が海外の安いものが買えなくて苦しむだけだろ
名無し
そうだな
名無し
石破が何もしなかったからだろ
名無し
関税取るのはわかったけど取った関税は何に使うの?
一度も言ってなくないか?
名無し
所得税減税に当てる
と言っているでしょ
名無し
借金を返すんだよ
名無し
そんなことしてるのは日本の財務省だけ
この関税の分は所得税減税と貧困層へのケアに当てられる
名無し
政治力の違いだけど
石破情けね
安倍ちゃんだったらゼロだったな
すごい国富の損失
名無し
石破「注視!!」
名無し
ま、そう言っても円安ブーストはいくらでもかけられるんでね
安売り合戦なら望むところじゃないの?w
名無し
中国からベトナム生産へ切り替える為に移管を続々と進める弊社終わった模様
名無し
面白くなってきたな
名無し
これで報復関税も出来ないなら石破はゴミだな
名無し
トランプさんが釘さしているでしょ
「相互関税に対抗して報復関税を実施した場合、更に報復関税を上乗せする」
関税戦争したら日本終わる件
名無し
農業振興、国内のエネルギー資源開発に力を入れるしかなかろう
日本が強くなるいい機会だ




楽天市場