自民・公明 物価高対策として電気・ガス料金の補助再開方針 ⇒ ネットの反応「補助て何だろうね、国民が望んでもない再エネ賦課金を巻き上げて、恩着せがましい言い方」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




自民・公明 物価高対策として電気・ガス料金の補助再開方針

自民党と公明党は物価高対策として2025年の夏に電気・ガス料金の補助を再開させる方針で一致しました。
自民・公明の幹事長と国会対策委員長が15日朝、都内で会談し、夏の厳しい暑さを乗り切るための支援策として、電気・ガス料金への補助を行う方針で一致しました。
2024年は8月から補助を開始しましたが、2025年は開始時期を7月に前倒しすることを検討しています。
森山幹事長「非常に負担としては季節的に大きなものであるとの認識に立って、どういう形でやっていくのかは今から協議していくことになる」
物価高対策をめぐっては自民・公明・国民民主の3党がガソリン価格の引き下げ策を6月から実施する方向で合意しています。

https://youtu.be/xA3CIkirbcE?si=fx9EKSVsNQJEPtC9




管理人
ネットの反応
名無し
中国様への公金垂れ流しシステムは撤廃できませんよね
名無し
どうせプロパンは除外やからな
名無し
それな…
プロパンガスなんて絶滅したと思われとるんやろな…
名無し
再エネ賦課金巻き上げて、中国人に渡して、土地を売り渡す政策だからな
中国の侵略を手助けするのが自公の仕事です
名無し
また補助金たれ流しか
名無し
補助て何だろうね、国民が望んでもない再エネ賦課金を巻き上げて、恩着せがましい言い方
名無し
一旦やめないと国民が有り難みを覚えないからな
自公は恵んでるつもりなんだろう
再エネ賦課金やめて原発推進すればいいだけなのに
これも利権か?
名無し
利権だよ
中国利権
名無し
これって結局、電力会社、ガス会社への補助金なんだよね
名無し
これは素直にやった方がいいんじゃない?
名無し
やってたのに無くしてたんだよ
名無し
止めて再開してを繰り返してじゃ支持されないよ
名無し
賦課金は平均1500円だから、それよりも少ない補助の可能性




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.