アメリカ在住の日本人「今週もおかずを買いに、日系スーパーに行った。滋賀県産コシヒカリは今週も5キロの袋が20.99ドル(約2980円)で売られていた」「2024年の秋に生産されたコシヒカリで、2025年2月7日に精米」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




🗣🇯🇵 K - Kazumi Tanikawa 🇺🇸🗣@Beautiful_Arita

【日本政府の日本国民への仕打ち】
今週もおかずを買いに、南カリフォルニアの某市にある日系スーパーに行った。すると、先週売られていた滋賀県産コシヒカリは今週も5キロの袋が20.99ドルで売られていた。今日の円ドルレート(1ドル142円くらい)で考えると5キロで約2980円となる。

古い米かもしれないと思ったが、今年の2月7日に精米されているのでそんなこともなかったから、俺もついつい買ってしまった。

先週は気づかなかったのだけど、いきなり米を陳列する棚が増えていて、そこではブランド米を含む様々な日本米が売られていた。

こんなに多くの種類が棚に並んだのを俺はここ10年で見たことがない。特に日本での米の逼迫や値段の暴騰の話を聞いている時に、アメリカでこんなに米が安く、しかも豊富に買える状況はおかしい。

日本政府さぁ...こりゃだめだろ?

自国民を困窮させたくてしょうがないんでしょ?自国民が嫌いなんでしょ?だって何をやるにつけ外国優先で自国民が後回しだもんね。

「日本Last」だもんね。




🗣🇯🇵 K - Kazumi Tanikawa 🇺🇸🗣@Beautiful_Arita

画像の右下にある表示の意味を改めてAIに聞きました。結果は以下の通り。

・2024年(令和6年)の秋に生産されたコシヒカリ
・2025年2月7日に精米された
・アメリカ輸出・販売用にID管理番号を付けた

でね、ほんの数件だけど、「なーんだ。古い米じゃん」て主張してるコメントが目に止まったのよ。でもこの米、そんなに古いの?

今年の秋がまだ来ていない今の段階では、昨年産の米より新しい米なんて日本に存在しないと思ってたから、去年秋の米が既に古いっていう主張は衝撃だわ。

で、仮にこの米が精米から2か月もたった「屑のような米」だとして、日本で米が逼迫し、値段が暴騰してる中、アメリカで令和6年産のコシヒカリが2980円で売られているのは日本国民的には許容範囲なの?

アメリカで売られていたのが今年の2月に精米された令和6年産のコシヒカリだと聞けば、日本国民は「なーんだ、そうだったのか。じゃ、日本政府に問題なし👍」とか言うの?

そもそもさ、仮に米が古いかろうがさ、それを日本で安く供給すればいいじゃん。なのにそれを海外で沢山売る一方、日本では米供給逼迫&価格暴騰させ、国民が主食さえ気軽に食えないという状況を作り出している日本政府の舵取りは無茶苦茶じゃないの?

日本人ならこんなん納得も擁護もできる人なんて皆無かと思ったけど、意見は多様なんだねぇ。




管理人
ネットの反応
名無し
> 自国民が嫌いなんでしょ?
 
バレました?それに気づかずに、困った〜困った〜と、米屋とスーパーを往復4時間かけてフラフラしてるのが日本人さんです。テレビしか見ませんし。でその奇妙な米騒動をまたテレビで煽る。そういう国です。自国民嫌いは某岸田文雄さんから加速しましたね。
名無し
ホントにいやな予感がしてます…
国内は高止まりです
どこに備蓄米が
陳列されているのかわかりません
カリフォルニア米を推奨されたり
飲食店は国産米からブレンド米へ




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.