「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は… GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール ⇒ ネットの反応「参院選は自民党惨敗確定だから、誰もやりたがらないだろ」「石破降ろしどころか、世間はは自民党降ろしの雰囲気やぞw」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール

読売新聞

昨年9月の自民党総裁選で石破首相(党総裁)に敗れた「ポスト石破」候補8人が大型連休を生かし、精力的に活動している。トランプ米政権による関税措置という国難に直面して「石破降ろし」の機運がしぼみ、当面は支持固めや実績作りに傾注して次の局面に備える構えだ。(三沢大樹、台北 園田将嗣)

高市早苗・前経済安全保障相は27日から自らに近い若手議員を連れて台湾を訪ねた。安倍晋三元首相と同様に日台関係を重視する姿勢を打ち出し、支持基盤である保守層との関係強化を狙う。28日には 頼清徳ライチンドォー 総統と会談し、その後の記者会見で「価値観を共有する台湾と日本、フィリピンなど同志国との連携の重要性を認識した」と強調した。

小林鷹之・元経済安全保障相は米国を訪問中で、経済安保政策などについて米政府関係者らと面会する。同行する甘利明・元幹事長の人脈を引き継ぐ意図もあるとみられ、米国でのネットワーク構築につなげたい考えだ。総裁選を機に強化した地方行脚と合わせて、国内外で知名度の向上を図る。

実績作り

閣僚組は関税対応に全力を挙げる。林官房長官は日米交渉や国内産業支援を担う作業部会の共同議長に就任した。農相や外相などの要職経験を生かし、訪米を控える赤沢経済再生相を支える。連休中もほぼ都内に残って対応にあたり、中央官庁からは「全て司令塔は林氏」との声も漏れる。

加藤財務相は対米交渉の最前線に立つ。今月24日のベッセント米財務長官との会談では、関税措置の見直しを強く要求し、存在感を示した。SNSを使って自ら撮影した動画で成果を発信するなどアピールにも余念がない。

小泉進次郎・元環境相は小野寺政調会長らと訪米中だ。28日の政策研究機関での講演では「新たな世界のルールを日米共同で構築する領域がある」などと米政権に協調を呼びかけ、首相のサポートに回った。

(略)

強み発信

茂木敏充・前幹事長は第1次トランプ政権との間で通商交渉を担った経験からテレビ番組に相次いで出演している。(略)
このほか、上川陽子・前外相は今月、経済外交の強化を目指す議員連盟を自ら発足させ(略)。河野太郎・前デジタル相は強いこだわりを持つ社会保障改革の勉強会を開催し(略)。

読売新聞 2025/04/30 06:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39b4ee3ab61e7178bdb01e7408f0723319e6110?page=1




管理人
ネットの反応
名無し
誰もやりたがらんのだろう
名無し
参院選は自民党惨敗確定だから、誰もやりたがらないだろ、参院選のあとに責任とらせて石破を引きずり降ろすんだろ
名無し
もう負けるの確定だから責任を取らせる要員にしちゃうのか…
見捨てられた参議院議員は可哀想ね
名無し
今首相になりたい人はいないだろうな
トランプと上手くやれると思える人いないだろうし
名無し
高市だったら大丈夫
名無し
クソトランプが何しでかすか分からないから
今は石破に押し付けてやり過ごしたいんでしょ
名無し
負けるにしても今のうちに総理を変えておけば何人かは追加で当選したかもしれないのにな
名無し
給付金も減税もしない少数与党
名無し
誰がやっても参院選は大敗だからな
石破を選んだ自民党の自爆




名無し
参院選大敗後の大連立政権構想が既に固まってるのかもしれんな
だから慌ててる様子がまるでない
名無し
ないない
名無し
そこで進次郎
名無し
ないないww
名無し
進次郎は都落ちの将
コバホの方が優勢だよw
名無し
バカだな
石破降ろしどころか、世間はは自民党降ろしの雰囲気やぞw
名無し
今更、蹴落としたって次の選挙の敗戦処理する事になるだろ。そんな火中の栗を拾う奴は馬鹿だろ
名無し
石破下ろしたところで選挙の戦犯になるだけだからな
敗戦処理まではしてもらわんと




楽天市場

-政治最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.