<中国経済崩壊> meiさん「対中関税が発動してしばらく経ちましたが、日本メディアが中国本土の様子を伝えませんので、こちらでお見せしますね」⇒ 世界最大級の雑貨卸売拠点・義烏の越境電子商取引業界の出荷量、少なくとも70%減少

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




mei@2022meimei3
対🇨🇳関税が発動してしばらく経ちましたが、日本メディアが中国本土の様子を伝えませんので、こちらでお見せしますね。

米中関税戦争以来、世界最大級の雑貨卸売拠点・義烏の越境電子商取引業界は、壊滅的な打撃を受け、まるで空が落ちて来たかのようだと騒いでいます。

・義烏からの出荷量は少なくとも70%減少

・義烏の越境電子商取引業者は、義烏への影響は非常に甚大で、温州、仏山、福建の多くの工場も閉鎖されるか、賃金を削減したり、従業員を解雇していると報告。

・義烏の越境電子商取引業者
もしもう一度やり直せるなら、越境電子商取引は選ばない。この仕事に安全を感じられず毎日疲れています。
今、全体の売上は50%から60%も落ち込んでいます。毎晩眠れません。
毎日店を開ける度に、どれだけのお金を使う事になるのか、どれだけの費用がかかるのかばかり考えてしまいます。もうどうしようもない。どんどん疲れ果てています。
現在の倉庫は数千平方メートルと広過ぎて使えなくなった為、来月数百平方メートルの倉庫に移転する予定です。
全社で従業員を解雇し、給与を削減し、事実上最低賃金を保証する事になりました。
私達のような中小企業は、将来淘汰される運命にあるでしょう。
義烏で最も一般的な商品は、家庭用の小物品、日用品、アクセサリーなどで高級品はない。
現在、これらの商品は販売できないか、返品されています。
靴下、手袋、帽子、おもちゃ、収納ボックスなど、売れない商品が山積みです。
今は在庫処分を安くしていますが、中々売れません。
売れなければゴミになってしまいます。

・義烏の国際物流会社のオーナー
義烏には大小様々な貨物運送(物流)会社が2万社以上あるが、関税戦争以来、そのうちの半数近くが業務を停止している。米中関税貿易戦争が膠着状態にある中、この状況があと3カ月続けば、義烏に残る貨物運送会社は5,000社程度になるだろう。
先週、私達が取引していた(商品を受け取って販売していた)中小企業がすべて営業を停止しました。


https://www.epochtimes.com/b5/25/4/30/n14494996.htm






管理人
ネットの反応
名無し
義烏は最盛期に何度も足を運んだところですけど、ここはある意味でいちばん打撃を受けますね。世界中のバイヤーが集まって「貴国の景気どうよ?」的な会話をしたりけっこう楽しかったので、あの時を考えると今の閑古鳥ぶりは終わったな感を感じます。
名無し
>売れなければゴミになってしまいます。
 
ゴミを作っていて何を言うのかw
中国はデフレを輸出して他国の産業を破壊しているので、どんどん潰れていって欲しいですね!
日本の装置産業は常に再編と言ってますが、その元凶は中国の装置産業が無謀な大量生産で価格破壊を起こしているからです。
名無し
アメリカが大目に見てくれていたから大きくなれたという事実を中国は思い知るべき。
日本国内の土地購入や帰化もそろそろ日本は政権を交代して大目に見るのをやめるべき。
中国人は人の好意を悪用し過ぎ。
遠慮無さ過ぎて腹立つ。
名無し
空が落ちるとは、まさに杞憂の心配が現実になったわけですね。
名無し
日本メディアが報道しない清々しいニュースですね。
全て自業自得ですが。
ジャイアン中国の降参も間近ですね。
日本は中国に擦り寄っている場合じゃないですね。
名無し
さあ、すでにGDPの1/3を占める不動産開発が崩壊し、海外からの投資が激減し国内に金が回らなくなり内需も崩壊。残りの輸出の崩壊もリーチ!
もうワクワクが止まりませんね。
あとはトランプが日和らない事を祈るだけです。
名無し
大量の出稼ぎ農民も働く先の工場が干上がったら生きていけないだろうし、どうやって食ってくんだろうかね。




楽天市場

-東アジア最新ニュース
-,

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.