参政党代表選 神谷代表ら3人が大阪で街頭演説「選択的夫婦別姓とかやれと言っている。アホか!日本を守れ!」
参政党代表選に立候補した(左から)神谷宗幣代表、川裕一郎副代表、吉川里奈衆院議員と、参院選大阪選挙区から立候補予定の宮出千慧氏=大阪市内
1日告示された参政党の代表選に立候補した吉川里奈衆院議員(37)、石川県議で副代表の川裕一郎氏(53)、参院議員で代表の神谷宗幣氏(47)=届け出順=が5日、大阪市内で街頭演説を行った。
2020年の参政党結党以来の初の代表選で、全国9都市を周り街頭演説、討論会を行う。国会議員と地方議員、支部長が投票権を持ち、9日に投開票される。
神谷氏は、輸出企業に還付される消費税が約9兆円にのぼるとして「還付金なくせば9兆円ですよ。これで皆さんの手取り、9兆円増えるんじゃないですか。大企業は600兆円内部留保あるんだから、その分国民に還付してくださいよ。日本の経済を良くするのは、輸出とかどうかじゃない。インバウンドがどうかじゃないんですよ。国民一人一人が使えるお金を増やせば経済は必ず成長する。国まもりの一丁目一番地は、経済を回すこと、成長させること」と訴えた。
大阪での街頭演説とあってか「身を切る改革が必要だという政党もあるじゃないですか。切って切ってみんな貧しくなったんですよ。こんなアホなことがありますか?無駄な事業をやめればいいんですよ。そもそもお金の使い方間違えています。大阪府民の身を切って切って、つくったお金でゴミの島にカジノ造る必要ないじゃないですか」と指摘すると、支持者から大きな拍手を浴びていた。
神谷氏は「ほぼ、日本の大企業の株は外国人に買われています。大企業から代表が出て、経団連をつくっている。そして自民党とズブズブ。選択的夫婦別姓とかやれって言ってるんですよね。アホか!日本を守れ!選択的夫婦別姓だって2割ぐらいですよね。やってくれって言っているのは。なんでそんな国民が望んでないことばっかりやるんですか。戸籍制度がなくなったら、外国人入り放題じゃないですか」とヒートアップした。
川氏は「政府が公表した、官民合わせて周辺、整備を含めた投資額は9兆7000億円。経済効果の試算は2兆7000億円。9兆7000億円使って、経済効果は2兆7000億円。赤字なんですよね」と主張。「IR、カジノ。日本は食い物にされるだけです。関西万博でルートをつなぐバスがたくさん導入されました。EVバス129台のうち、100台が中国製。バスが1億円であれば、バスだけで100億円が日本ではなくて、海外に渡っている。こういう政治を進めてきた、日本を変えていきたい」と語気を強めた。
吉川氏は「大阪の魅力がどんどん無くなってきている。経済成長力が無くなってきている。これはどれだけ考えても全部維新のせいなんですよ。これをみなさんに気づいてほしい。今は参政党という選択肢がある。それを一人でも多くの方に知っていただきたくて、参政党に参加をした」と呼びかけた。
政府の外国人材受け入れにも、疑問を投げかけ「日本人の暮らしや安心、安全を守るのが日本の警察や地方行政の仕事じゃないんですか。外国人を優遇する政策をしているのが、今の日本政府なんですよ。私はこれを止めたいんですよ」と声を張り上げた。「私のような普通のお母さんでも、国会議員の経験が半年しかなくても、党の看板を背負う代表選に出られる。これが参政党なんです。これを皆さんにお伝えしたくて、大阪にやって来た」と支持を求めていた。
5/5(月) 19:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/849219924fffb2b18cb6f6d235495c2d4a4ae0ba
楽天市場