河野太郎@konotarogomame
警察庁からのデータによると
外国人運転者による年間の事故数は
死亡事故54、重傷事故486、軽傷事故6,746、合計7,286、これは日本における事故の約7.2%。割合を見ると正面衝突が日本人と比較して3.5倍、右折事故が2.0倍。
国籍別は中国が1,697、韓国・朝鮮が1,227、ブラジルが1,065。
令和五年の外免切替数はベトナムが15,807、中国が11,247、アメリカが4,250。
警察庁からのデータによると
外国人運転者による年間の事故数は
死亡事故54、重傷事故486、軽傷事故6,746、合計7,286、これは日本における事故の約7.2%。割合を見ると正面衝突が日本人と比較して3.5倍、右折事故が2.0倍。
国籍別は中国が1,697、韓国・朝鮮が1,227、ブラジルが1,065。…— 河野太郎 (@konotarogomame) May 21, 2025
関連ポスト
【1分インタビュー】
ホテルの住所で日本の運転免許証に切り替え可能?!外国人による自動車事故が問題となっています。
外国の運転免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替」の手続きの問題点等について #小野寺五典 政調会長が語りました。
ぜひご覧ください。@itsunori510 pic.twitter.com/rWWG59Yv75— 自民党広報 (@jimin_koho) May 21, 2025
関連ポスト
警察庁から提供頂いた、トルコ国籍の方の交通事故件数についての、全国と埼玉県のデータです。 pic.twitter.com/vEvbEtBC2X
— 片山さつき (@satsukikatayama) November 29, 2024
大臣、どういうことをおっしゃりたいのか、結論がわかりませんが、事故の割合ともかく、外国人の場合は日本人のように責任をとらず、逃げ切りを図るのが多いのです。
自分がされた当て逃げのときも、その中国人は逃げ切りを図りました。
雇った弁護士が追求すると、「帰国する」といいだす始末。
自分の場合はこれでも幸運な方でした。
なぜなら相手はまだ運転免許をもっており、その車は車検を受けていましたから。
ただそうでない外国人も相当数いるのです。
免許なし、車検なし、保険なしのコンボとなると、あてられた日本人は泣き寝入りするしかありません。
事故は一方的に注意するだけで防げません、自分の当て逃げのときのように、未熟な外国人ドライバーが、むこうから突っ込んでくるのです。
外免切り替えの問題も大きいですが、外国人が運転する場合、必ず保険も入らせるよう制度の見直しが必要です。
どうか外免制度の厳格化、外国人ドライバーの対物保険義務化、不起訴は絶対にしない法体制の見直し、これらをぜひとも一国民としてお願いしたいです。
普通免許取得は我々と同一条件の学科試験と技能検定を必須にしなきゃ。
ニホンゴヨメナイとかヒョウシキワカラナイなら運転しちゃダメです。
楽天市場