日本の小中高教科書が「台湾は中国の領土」と表記していることに、台湾研究フォーラムや在日台湾同郷会などが抗議、署名活動
台湾研究フォーラムや在日台湾同郷会などは29日、JR池袋駅前(東京都豊島区)で、台湾について日本の学校教科書が「中国の領土」などと表記していることに対し、訂正を求める署名活動を行った。台湾からの旅行者や若者らが署名に応じていた。
1972年の日中共同声明では、日本政府は「台湾が中国の領土の不可分の一部」とする中国政府の立場について、「承認」ではなく「十分理解し、尊重」すると表明している。
メンバーらは「台湾の島は国際法上、中国の領土ではない。日本政府も台湾は中国の領土と承認していない」と強調し、「台湾を中国の領土というのは台湾侵略を正当化するための中国共産党のプロパガンダに過ぎない」と訴えた。
日本政府の対応については「中国に迎合し、政治的な配慮を行い、教科書発行会社に対して『台湾は中国と記載せよ』としている」と問題視した。
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_china_XP46JACV5RBS3LTWGYBG4IQV3A/
「文部科学省に対し台湾を中国領土とする誤表記の訂正勧告を教科書発行者に求める」
これずっと文科省直さないんでしょうね。
文科省がスパイだらけなのをよく表しています。
未だに痛々しいパヨ高学歴しか生み出さない日本の教育、ホント終わってるわ— mei (@2022meimei3) June 30, 2025
本来厳しいはずなのだけど。
出鱈目教えたらダメよね。
その出版社は嘘を教えているので今後教科書業界出禁で。
流石に令和書籍の国史は違うだろうし、どこの出版社か列挙して、ちゃんとしてるところと区別して欲しい
全国でやりませんか?
楽天市場