日本は周回遅れなのだから、欧州の失敗を繰り返さなくてもいい→移民は福祉にただ乗りか 増幅する不公平感、エリートの失敗に反発 - 日本経済新聞 https://t.co/TIEfCnhRdn
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) June 30, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
欧州の失敗の原因を日本のメディアはほとんど流さない。
オブラートにくるみ積極的に隠蔽しょうとしている。
オブラートにくるみ積極的に隠蔽しょうとしている。
名無し
周回遅れの良さは他国の失敗を経験せずとも学べるところだと思うんですけどねぇ。
ウチは失敗しないと思っているのか他国の失敗が失敗に見えていないのか…
ウチは失敗しないと思っているのか他国の失敗が失敗に見えていないのか…
名無し
2000年から2020年で欧州の街の様子はガラリと変わりました。金髪青い目の白人は絶滅危惧種だねって冗談を言っていましたが、今では現実になりそうです。
名無し
日本の「善意の制度が悪用されている」
政府の移民政策は「制度疲労」「統治の覚悟」「言論の健全性」すべてに関わる問題
このまま放置すれば「まじめに生きる者が損をする社会」になる
健全な批判を受け入れ、迅速に制度を見直し、統計とデータを公表する事が政治の責任
政府の移民政策は「制度疲労」「統治の覚悟」「言論の健全性」すべてに関わる問題
このまま放置すれば「まじめに生きる者が損をする社会」になる
健全な批判を受け入れ、迅速に制度を見直し、統計とデータを公表する事が政治の責任
名無し
移民受け入れを利権化してますから国民の犠牲なんてどうでもいいんでしょうね
名無し
日本政府は未だ「移民政策」を認めていないという事実があります。6月12日参議院外交防衛委員会にて「日本政府は移民政策なるものを採るつもりはない」と「移民政策」を完全否定。責任を政治家・官僚ともに避けて地方行政に押し付けているのが現状です。
名無し
うだ、周回遅れを強みに戦略的に‼️
楽天市場