日本愛溢れるナイスガイ、#ラトちゃん との話し合いは割と上手く行きました。
大親日家の #ベッちゃん とも旧交を温めました。#大阪・関西万博 への米国代表団団長としてご来日時にプレゼントした #赤松健参議院議員 の描いたポートレートを執務室に飾ってくれていました。
明朝帰国の途に就きます。 pic.twitter.com/kIFwqvi91h
— 赤沢りょうせい (@ryosei_akazawa) August 8, 2025
玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
現時点で
牛肉には41.4%の関税が
自動車には27.5%の関税が
課せられていることは厳然たる事実
日々悪影響が出ている。
大統領令が出される「適時」とは
いったいいつなのか?
数日単位の話なのか?
数週間単位の話なのか?
数ヶ月単位の話なのか?
全く分からない。
そもそも、約束がふたたび「口約束」にならないのか、不安は消えない。
現時点で、アメリカ側(ホワイトハウス、トランプ大統領のSNS、ラトニック長官のSNS、ベッセント長官のSNSなど)から赤沢大臣の発言を裏付ける発信は確認できていない。
当然、国会での説明が必要だ。
そのための閉会中審査あるいは臨時国会の開催を求めていきたい。
現時点で
牛肉には41.4%の関税が
自動車には27.5%の関税が
課せられていることは厳然たる事実日々悪影響が出ている。
大統領令が出される「適時」とは
いったいいつなのか?
数日単位の話なのか?
数週間単位の話なのか?
数ヶ月単位の話なのか?
全く分からない。…— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) August 8, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
適時とは
石破が辞めた時です
長文を書くまでもなく分かりきったことです
石破が辞めた時です
長文を書くまでもなく分かりきったことです
名無し
実際に関税をかけられる関係業者さんは、早く確かな情報をくれないと不安で仕方ないでしょうね。
名無し
何度も渡米しているのに、依然として文書化も確約もなく、結果は後追いの火消し。
外交交渉なのに、期限や確約の書面を引き出せていないのは致命的ですね。
外交交渉なのに、期限や確約の書面を引き出せていないのは致命的ですね。
名無し
不安しかない
名無し
米国側の発信と齟齬がないか確認されるまで安心出来ませんね…
楽天市場