クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃「日本の企業や組織のWebサイトを攻撃したと主張する投稿を自身のテレグラムチャンネル及びXに複数回行った」「複数の親ロシア系のハッカーと同盟を組んだ」 NTTが発表

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃
NTTセキュリティ・ジャパン
OSINTモニタリングチーム
2025年8月7日

◼ 8月4日から5日かけて、クルド人ハッカーグループが、日本の組織のWebサイトをDDoS攻撃したと主張する投稿を自身のテレグラムチャンネル及びXに複数回行った。
◼ 投稿内容から、攻撃されたWebサイトは、一時的にアクセスできない状況が発生していた可能性がある。
◼ 同グループは、反クルド的とみなした国に対してDDoS攻撃を連日行っている。
◼ 日本に対する攻撃では、教育機関、サッカークラブ、アニメ制作会社を対象としている。
◼ 反クルド的な国家や活動、組織に対しての反発や親ロシアハクティビストとの連帯により、今後もサイバー攻撃を繰り返すと考えられ、日本もその対象となる可能性が考えられる。





全文は
https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20250807.pdf




管理人
被害者一覧

1 8月4日 一般社団法人 キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会 https://www.human-edu.jp
2 8月4日 大分市教育センター https://www.oitaac-edu.jp
3 8月4日 三谷商事株式会社 https://www.mitani-edu.jp/
4 8月4日 秋田工業高等専門学校 https://akita-nct.coop-edu.jp
5 8月4日 アビスパ福岡(J1サッカークラブ) https://www.avispa.co.jp
6 8月5日 徳島ヴォルティス(J2サッカークラブ) https://vortis.jp
7 8月5日 ベガルタ仙台(J2サッカークラブ) https://www.vegalta.co.jp/
8 8月5日 奈良クラブ(J3サッカークラブ) https://naraclub.jp
9 8月5日 ミネベアミツミFC (JFLサッカークラブ) https://minebeamitsumi-fc.com
10 8月5日 ラインメール青森FC (JFLサッカークラブ) https://reinmeer-aomori.jp
11 8月5日 横河武蔵野フットボールクラブ (JFLサッカークラブ) https://fc.yokogawa-musashino.jp
12 8月5日 東映アニメーション株式会社(アニメ制作スタジオ) https://www.toei-anim.co.jp/
13 8月5日 株式会社Production I.G(アニメ制作スタジオ) https://www.production-ig.co.jp
14 8月5日 株式会社デイヴィッドプロダクション(アニメ制作スタジオ) http://davidproduction.jp/




管理人
ネットの反応
名無し
ちゃんと読むと背景にはやっぱりロシアがいるね
名無し
サッカー?アニメ?
相変わらず意味わからん
名無し
こんな事するから更に嫌われるのにな
名無し
これ以上問題になる前に早めに追い出さないとな
名無し
害悪すぎだろ
しかしターゲットが幼稚過ぎる
名無し
オールドメディア「そんな事はともかく多文化共生セヨ」
名無し
より一層自分達の立場悪化させるだけなのに
バカ共の発想は理解できん




楽天市場