赤澤経済再生相 訪米を取りやめ “事務レベルでの調整生じた”
2025年8月28日 9時17分
アメリカの関税措置をめぐり赤澤経済再生担当大臣は28日から予定していたワシントンへの訪問を取りやめました。政府関係者は閣僚どうしが会談する前に事務レベルで調整すべき点が出てきたとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250828/k10014905531000.html
関連ポスト
マイレージ赤沢、11回目の渡米へ
米国側からの要請で、日本が拠出する80兆円の共同文書作成のため。 pic.twitter.com/yuon45JAm7— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) August 25, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
な?w
名無し
「80兆円の投資」にサインさせられそうなことが分かって、逃げるマイル赤沢。
名無し
80兆円が米国の言う通りのプレゼントだったんだろう
名無し
つまり、これから日米関税交渉が始ると言うことでしょう
今までの訪問は親善訪問でしかなかった
今までの訪問は親善訪問でしかなかった
名無し
かなり日本に不利な内容を突きつけられたんだろうな。だから最初に契約書を作っておけば良かったのに。ただ今回の交渉は、そもそも日本はアメリカに国防を頼っているという弱みがあるから、強く出られないという点は政府に同情します。
名無し
ラトちゃんに電話すればよいのでは?文書化すれば責任が明確になるので行けなくなったのでしょう。向こうからは5500億ドル内訳が明確に記載されてサインしろと言われているので行けなくなった?契約社会のアメリカで文書化しない合意など、合意していなかったと言うのと同じでしょう。
名無し
自分がやられ放題だった事にやっと気がついたって事かな?
楽天市場