今の自民党の実力はこの程度にすぎない。それをわからずに公明党の協力はいらないなどと大っぴらに言う人がいるのは、自分の選挙区だけみて、党のことを考えてないからだろう。
公明党の選挙協力なければ自民2割落選 衆議院選挙の小選挙区で試算:日本経済新聞 https://t.co/31bNhX3uTA— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) October 10, 2025
管理人
ネットの反応
テレビや一部新聞の解説はひどいね。端的に「高市いじめ」と「公明あげあげ」祭りか。公明党が抜けたから自民党大幅議席減とか単純バカな試算をしてるけど、そもそも公明党と石破自民がダメだったこと、その反動での高市総裁誕生を勘案してない。選挙は今回ほどやってみないとわからないものはない。
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) October 11, 2025
名無し
最近の左派メディアは、選挙に関しては「逆神」と呼んでも良いレベルに達しつつあるので、生暖かい目で見てます。
名無し
私は高市効果を期待しています
名無し
オールドメディアの試算なんか当たらねーよ。って、ついこの前学ぶ機会があったと思うが?
名無し
オールドメディアの予測なんて今更あてになります?
名無し
自民2割落選。
結構なことではありませんか。
公明党の協力で当選する議員は、不要です。
結構なことではありませんか。
公明党の協力で当選する議員は、不要です。
名無し
私は岸田政権から石破政権で自民党党員を離れましたが、スパイ防止法をやってくれるなら党員に戻ってもいいと思ってます。
名無し
創価票はもはや公明党の指示では動かなくなってきてる
名無し
自民党の実力がどーとか、周りがグダグダ言っても意味ないんで。次の選挙で全てが明らかになるでしょ😏公明党が必要なだったのか、それとも足枷が外れて自民党が伸びるか
楽天市場